menu open

おうちで知育!なつかしのレゴで子どもと遊ぼう!

2021年3月20日 投稿

最近、全自動ミル式コーヒーメーカーを買うか検討中。
こんにちは、コーヒー飲み太郎です。
これ買っちゃうと、エスプレッソマシン+紅茶メーカー+αでキッチン周りがえらいことになります。

と、いう話は置いておいて、今回のお題はこちら。

LEGO関連の本が売れている

LEGOといえば、誰もが知っている世界的な超有名ブロック玩具ですが、「おもちゃ」ですよね。
「本」ではないんです。
なのになぜ、三洋堂書店のHPでLEGOの話をしようとしているか、と言いますと、ズバリ、「LEGOの本」が今売れているのです。

プレゼントシーズンは勿論のこと、普段から児童書売場には結構な数のLEGO関連書籍が積まれています。
児童書が特に売れるお店は、その分売場の目立つ場所にドカーンと山積みになっていると思います。
そこそこサイズもあるし、ラッピング映えするんですよね。
去年のクリスマスも何冊ラッピングしたか・・・あまりの多さに数を思い出せませんね。

そんな売れ筋レゴ本の中でも、今回私がご紹介したいのはこちらの2冊。

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

レゴアニマルアトラス

著者名
DK社 編著 五十嵐 加奈子 訳
出版社名
東京書籍
税込価格
2,530円

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

レゴ乗り物大集合

著者名
DK社 編著 五十嵐 加奈子 訳
出版社名
東京書籍
税込価格
2,530円

『レゴアニマルアトラス』&『レゴ乗り物大集合』です。

こちらの二冊が他とどう違うか、と言いますと、

オモチャが入っているだけの本じゃない!

そう、この二冊は、アニマルアトラスでは動物図鑑、乗り物大集合では乗り物図鑑として楽しむことができるのです。
通常の図鑑と違って、掲載されている写真がレゴ!
ちゃんと解説があるのに写真がレゴブロックって、何だか面白いですよね。

レゴのアイデアBOOK+図鑑、という感じの商品ですが、二冊ともさらにオマケで4つの限定レゴが作れるパーツが入ってます。
初めてレゴに触れるお子さんでも、買ってすぐ楽しめるのは嬉しい。

この本を手に取って、ちょっと作ってみて、図鑑を読んで・・・。
これも作ってみたい!あれも作ってみたい!と欲求が爆発したら、さらに追加でレゴブロックを買ってみてはいかがでしょうか?
ブロック遊びは頭の成長にもとっても良いので、「プレゼントをしたいけど、せっかくならためになる物を」と考えている方にも、オススメです。

LEGO思い出話

余談ですが、この商品を見て「自分の初レゴは何だったかな」と考えました。
幼稚園~小学校くらいで随分遊んだ記憶がありますが、詳細なところまではどうしても思い出せない。

自分がすっぽり入れるくらいのサイズの衣装ケースに、持っている全てのレゴのパーツをザラーーーッと入れて、手を突っ込んで掻き混ぜて、ジャラジャラザラザラ鳴り響くのを、キャッキャと笑って遊んでいたのは覚えています。(何なんだその遊びは)
まぁ、混ぜこぜになっちゃったので、どこに何のパーツが入っているかも全然分からなくなりましたし、その後何か作ろうとして凄まじく苦労することになるわけです。

他に良く覚えているのは、一番気に入っていたレゴのパーツのこと。
赤い羽根がパタパタする緑色のドラゴンと、青い帽子を被った白いヒゲの魔法使い。
あとはお城と剣を持った騎士のブロックのセット。

今調べてみると、「マジックドラゴン城」というセットだったみたいですね。
ドラゴンの口から吹き出す炎のブロックパーツが、クリア~な感じでかっこよかったんですよ。
宝箱のパーツもあって、宝石?みたいなキラキラの小さいブロックを宝箱に詰めるのも楽しかった。
一通り遊んだ後、魔法使いのおじいさんから帽子を剥ぎ取って、頭に炎のパーツをくっつけて爆笑したりしてました。(やんちゃすぎる)


皆さんも、何か遊んだ事のあるLEGOはありますか?
小さい頃を思い出しながら、お子さんと一緒にLEGOブロック、もう一度遊んでみてはいかがでしょう?

書いた人:コーヒー飲み太郎(ルビットタウン中津川店)
1日3杯以上のコーヒーを欠かさない書店員。
長いこと豆やら何やらこだわってみたものの、
最近になって全自動のカプセル式に落ち着いた。
が、最近またコーヒーメーカーを新調しようと画策している。
一体何台買うつもりなのか?

この記事は役に立ちましたか?

0