menu open

40代におすすめのビジネス本5選【効果的なマネジメント手法】

2023年1月26日 投稿

40代になると勤務年数が増えて管理職になり、チームやプロジェクトのマネジメントといった責任のある仕事を任される方も多いと思います。しかしそこで直面するのが、「部下が育たない」「コミュニケーションがうまくいかない」といった悩みではないでしょうか。

そこで本記事では、すぐに応用できる「効果的なマネジメント手法」が学べるビジネス本を5冊紹介します。「チームの成果に直結する管理能力を身につけたい」「メンバーが活躍しやすい環境を作って生産性を向上させたい」と考えている40代のビジネスパーソンはぜひ最後までご覧ください。

目次

 

 

40代におすすめのビジネス本①最高の結果を出すKPIマネジメント

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

最高の結果を出すKPIマネジメント

著者名
中尾隆一郎/著
出版社名
フォレスト出版
税込価格
2,200円

「鬼速PDCA」とは、ビジネスの基本であるPDCAサイクルを高速で回し続けることで成長スピードを段違いにアップさせる手法です。「伝説の営業マン」として野村証券で数々の最年少記録を残した著者が体系化したノウハウだからこそ説得力があり、実践的な成長に繋がるでしょう。

本書では「なぜPDCAを回すことが重要なのか」という部分にも多くのページが使われており、理由に納得した上でモチベーションを維持しながら継続できるようになっています。
とはいえ「鬼速PDCA」をはじめから完璧にやろうとすると挫折しやすいため、多少漏れがあってもまずは「継続すること」が重要だと著者は主張しています。

 

 

40代におすすめのビジネス本②マネジメント 基本と原則

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

マネジメント 基本と原則

著者名
P.F.ドラッカー/著 上田惇生/編訳
出版社名
ダイヤモンド社
税込価格
2,200円

現代経営学の父と呼ばれるP・F・ドラッカーが1974年に書き上げた『マネジメント―課題、責任、実践』から重要な部分をまとめた本です。

ドラッカーはマネジメントの定義を「組織として成果を上げさせるための道具、機能、機関」とし、企業が保有する資源(ヒト・モノ・カネ)を活用して「利益=顧客の創造」を生み出すことが重要だと説いています。

本書は、難解なドラッカーのマネジメント論が初心者向けに分かりやすくまとめられているため、「これからはじめて部下を持つ」「まずはマネジメントの基礎を体得したい」という40代のビジネスパーソンにピッタリです。

 

 

40代におすすめのビジネス本③だから僕たちは、組織を変えていける やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

だから僕たちは、組織を変えていける やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた

著者名
斉藤徹/〔著〕
出版社名
クロスメディア・パブリッシング
税込価格
2,068円

変化の激しい時代に対応するためにも「現状の組織を変えたい」と考えているビジネスパーソンに向けて、新時代にふさわしい組織像や実践的な技術が解説された本です。著者はとくに「関係性の質」を重視し、組織を変えるには「議論」と「対話」の2種類のコミュニケーションが必要だと主張しています。

本書は多くの図解を盛り込みながら具体的かつ端的に解説されているため分かりやすく、すぐにビジネスに取り入れられる内容になっています。

 

 

40代におすすめのビジネス本④他者と働く 「わかりあえなさ」から始める組織論

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

他者と働く 「わかりあえなさ」から始める組織論

著者名
宇田川元一/著
出版社名
ニューズピックス
税込価格
1,980円

「分かり合えなさ」から始まる組織の厄介な問題を、「対話」によって解決する方法を提示している本です。本書では「そもそもお互いに分かり合えていない」ことを前提に、相手の状況や立場を観察する重要性について解説されています。

著者は、まずは自分のナラティブ(解釈の枠組み・一般常識)を脇に置いて相手のナラティブを知ることが重要だと主張し、新しい関係性を構築するために必要な「対話の4つのプロセス」を紹介しています。一見すると面倒に感じるものの、本の内容を実践すれば他者との相互理解を深められ、組織としての目標を達成する大きな助けになるでしょう。

 

 

40代におすすめのビジネス本⑤管理職1年目の教科書 外資系マネジャーが絶対にやらない36のルール

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

管理職1年目の教科書 外資系マネジャーが絶対にやらない36のルール

著者名
櫻田毅/著
出版社名
東洋経済新報社
税込価格
1,540円

米系資産運用会社で部長を務めたのち最高執行責任者として経営に携わった著者が、「チームの生産性を驚くほどあげるマネジメント手法」を解説しています。

著者は管理職の役割を「チームの成果の最大化」とし、そのためには「生産性を向上すること」「自分と部下が価値ある人材へと成長すること」が必要だと述べています。本書では、管理職として必要な仕事力を磨く具体的なノウハウを「36のルール」で紹介されています。

初めて管理職になった40代のビジネスパーソンはぜひ一読しておきたい一冊です。

まとめ

マネジメントに悩みを抱える40代におすすめのビジネス本を5冊厳選してご紹介しました。

「ビジネス本の内容を理解すること」と「ノウハウを自分のものにすること」は全く別のため、読書(インプット)よりも行動(アウトプット)に多くの時間を費やすことが重要です。アウトプットの例としては、「要点をノートに書き出す」「学んだ内容を他の人に説明してみる」といった方法が効果的です。

三洋堂サイトに登録すれば「在庫検索」や「送料無料のネット注文」などの機能がご利用いただけるほか、お得なクーポンも手に入ります。
ぜひこの機会にご利用ください!

▼新規会員登録はこちら
https://www.sanyodo.co.jp/login/signup

この記事は役に立ちましたか?

2