menu open

授業の準備は大丈夫?英語とプログラミングを自宅で学ぶ

2021年4月29日 投稿

児童書・学参書バイヤーのHです。
中学生の頃に父親から友人が使用しなくなったパソコンを与えられましたが、windowsも無い当時ではプログラミングに目覚めることはついぞなく、即座にゲームマシンへなり下がったのでした。
今さらですが父親に心から謝りたいと思います。

昨年度から小学校の授業に本格導入された「英語」と「プログラミング」について、ご家庭での興味・注目も高まるにつれて関連商品も多数発売されるようになりました。
授業への導入のポイントを確認するとともに、子どもの本の売り場での人気商品・最近のトレンドをご紹介したいと思います。

「英語のポイント」 3年生から触れはじめ、5年生から成績がつく。

■小学3・4年生で 年間35時間、「外国語活動」を実施 (2019年度までなし)
■小学5・6年生で 年間70時間、教科書を使った「外国語科」を実施(2019年度まで「外国語活動」)
5・6年生から、他の教科と同じように成績がつきます。


「プログラミングのポイント」 最初からパソコンは使わず、既存の科目に要素を取り入れる。

■「プログラミング」という科目ができるわけではなく、既存の科目にプログラミングの要素を取り入れた授業が行われます。
例「理科」電気製品にはプログラムが活用され条件に応じて動くことに気づく
例「算数」図の作成において、プログラミング的思考と数学的な思考の関係に気づく
■最初からパソコンを使わず、「論理的に考えていく力」を身につけるための指導が行われます。


英語の本は、人気キャラクターがナビゲートする商品が人気

子供向けの英語入門書は以前から図鑑や学習まんがなど売れている商品がありましたが、最近は大人も良く知っている人気キャラクターを使用されるようになって来ました。

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

すみっコぐらし小学英単語カード

著者名
出版社名
Gakken
税込価格
1,650円

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

ドラえもんはじめての英語図鑑

著者名
出版社名
小学館
税込価格
5,060円

図鑑・事典に英語が付記された本も根強く支持

こどもたちの好奇心を刺激するいろいろなことが1冊につまった図鑑や事典。主な単語に英語を併記して、英語学習にぴったりな仕様の商品は以前から変わらず支持されています。

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

これだけは知っておきたい!こども図鑑 英語も学べる!

著者名
多摩六都科学館/監修 大浜千尋/訳
出版社名
パイインターナショナル
税込価格
3,190円

プログラミングは、考え方が自然に身につくよう工夫された本に注目

親にとっても馴染みがないプログラミングについては、読みながら親子で考え方を身につけていく本が人気です。
以下にご紹介する本は、プログラムによってできている全く新しい形式の物語で、特におススメです。

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

アベベのぼうけん プログラムすごろく おどろきの上巻

著者名
佐藤雅彦/さく 石澤太祥/さく 貝塚智子/さく ダイスケ・ホンゴリアン/え
出版社名
小学館
税込価格
1,650円

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

アベベのぼうけん プログラムすごろく かんどうの下巻

著者名
佐藤雅彦/さく 石澤太祥/さく 貝塚智子/さく ダイスケ・ホンゴリアン/え
出版社名
小学館
税込価格
1,650円

一歩ふみこんで学ぶために。パソコンやスマホを使わない学習キットが人気

考え方が身について、プログラミングの楽しさを覚え始めたお子様向けに、実践的に学べる学習キットが売れています。
ブロックを組み合わせて立体を作ったり、すごろくの最適なルートを考えたりして遊びながら論理的思考を身につける事が出来ます。

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

はじめてのプログラミング プレプロ

著者名
アーテック 監修
出版社名
ポプラ社
税込価格
4,620円

たくさんの出版社から、子どもが楽しむアイデアがつまった本が発売されています。

子どもの本の出版社だけでなく、学習参考書や実用書など様々なジャンルを取り扱う出版社が、子どもが英語とプログラミングに楽しく触れられるように工夫された本が刊行されています。
選択肢が増えるのは嬉しい半面、選ぶのが難しい…というご家族におススメの商品を三洋堂書店にて取り揃えています。
新学期が始まって新しい教室に少しずつ慣れたきた頃かと思いますが、お子様にピッタリの本を店頭で見つけて頂ければ幸いです。


書いた人:バイヤーH
海外サッカー選手のSNSを読み解くのに苦労しながら、自らの英語力を思い知らさらています。
読書原体験:五味太郎「たべたのだあれ」
最新の読書:伊吹有喜「犬がいた季節」

この記事は役に立ちましたか?

2