menu open

夏休みにもっと知りたい!サイエンスとプログラミングを本で学ぶ

2021年6月22日 投稿

児童書バイヤーのHです。

子供の頃に見た万博で科学に魅了された少年は、高校で数学と物理の壁にぶつかり、現在は立派な(?)文系職に就いております。

バイヤーの挫折歴はともかく、科学が子供にとって魅力的なコンテンツであるのは間違いなく、多彩な子供向けの本があります。
特に今年はNHK朝ドラ「おかえりモネ」の影響もあり、天気や気象をわかりやすく学ぶ本が豊富です。

そこで主に自然科学を中心とした人気の本や、学校の授業で注目され需要が増えているプログラミング本のベストセラーをいくつかご紹介したいと思います。

天気・気象を学べる本

降水確率100%=大雨じゃない

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

すごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる!

著者名
荒木健太郎/著
出版社名
KADOKAWA
税込価格
1,375円

映画『天気の子』で気象監修を務めた著者が、空にまつわるギモンを一気に解説!
「虹を見るにはどうしたらいい?」「最近大雨が起こりやすくなっているのは?」といった、空と雲と天気のふしぎに丁寧に答えてくれます。
最後のページの「気象庁が臨時記者会見をするときはマジでやばい!」に、著者の本気のメーセージを感じました。

「ドラえもん」の天気にまつわるエピソードから学ぶ

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

ドラえもん科学ワールド天気と気象の不思議

著者名
藤子・F・不二雄/まんが 藤子プロ/監修 大西将徳/監修 小学館ドラえもんルーム/編
出版社名
小学館
税込価格
935円

ドラえもんのストーリーから「天気」「気象」にまつわる話を集めて、まんがを読みながらわかりやすく理解できる本です。
この分野のエピソードだけで本1冊分あるというドラえもん…おそるべし。
巨大台風、ゲリラ豪雨、竜巻、酷暑、記録的な大雪など、なぜ今まで起こらなかったことが起きるようになったのか?
親子そろって、現代の気象を楽しく理解できる一冊です。


月のクレーターまでよく見える!

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

天体望遠鏡UltraMoon

著者名
出版社名
Gakken
税込価格
2,750円

「天気」の本とはちょっと違いますが、発売から半年たった今も売れ続けている人気商品です。
12倍と25倍用の接眼レンズ付属で、星が探しやすく飽きずに使えるので初めての望遠鏡に最適。
望遠鏡の仕組みがよくわかる組立式で、作るところから親子でいっしょに楽しむことが出来ます。

プログラミングの本 三洋堂ベスト3

【1位】 見た目はユルくても中身はマジメ

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

小学1・2年はじめてのプログラミング

著者名
鈴木二正/著
出版社名
主婦と生活社
税込価格
1,012円

累計250万部突破の大人気「すみっコぐらし学習ドリル」シリーズのプログラミング編。
かわいいだけのキャラクター本と侮るなかれ、中身はけっこう真面目。
「順序」「反復」「分岐」など、体系的にプログラミングの考え方が学べるように作られています。
すみっコぐらしのシール78枚つき、もちろん癒しの要素も満載です。

【2位】みんな大好きポケモンと一緒に遊んで学ぶ

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

学習ドリル思考力をのばす!ポケットモンスタープログラミング

著者名
ワンダーラボ/監修
出版社名
小学館
税込価格
880円

1位のすみっコぐらしよりもやや低めの年齢層が対象。
図形やパズル、迷路で遊びながら、プログラミング的思考力を自然と習得できるドリルです。
5歳から8歳の思考力を育てる「空間認識」「平面認識」「試行錯誤」「論理」「数的処理」の5つに分類。
楽しみながらも、センスや力を育むよう構成されています。


【3位】小学校までに、考え方を身につける

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

論理的思考力を育てるプログラミングれんしゅうちょう 7さいまでに楽しくおぼえる

著者名
石戸奈々子/監修
出版社名
Gakken
税込価格
825円

「キャラクターものはちょっと…」というご家族の方におススメ。さらに対象年齢が低めで小学校入学前のお子様向けです。
「ちえ」分野の延長線上の問題で、幼児が楽しく学べるよう工夫されています。
「ぎょうざをつくる手順で間違えている箇所は?」など身近なものごとがテーマだから、取り組みやすい!
幼児が好きな「シール」も充実し、お子様が飽ることなく学ぶことが出来ます。

サイエンスとプログラミングの本フェア 展開中です。

今回ご紹介した本をはじめ、夏休みに親子で学ぶのにピッタリの本を集めたフェアを三洋堂書店にて展開中です。
人気の「サバイバル」シリーズや、ブロック・カードゲームで学ぶ商品なども取り揃えています。
ぜひ、店頭で手にとって見比べてみてください。

書いた人:バイヤーH
「ドラえもんの科学ワールド」は小学校1年生の甥っ子もお気に入りのシリーズです!

この記事は役に立ちましたか?

0