絵本に触れてほしい!でも、どれがいい?
絵本を読み聞かせをしたい!プレゼントしたい! でも良い絵本は沢山あってどの絵本から選べばいいかわからない。ということはありませんか? 絵本と一言で言っても、本屋には0歳の赤ちゃん向けから3歳向け4歳向けと年齢に合わせた絵本がたくさん! まだ文字が認識できない赤ちゃんには鮮やかな色やオノマトペと言った短い音、〇、△、□など形を 特徴とした内容が多かったり、 2歳、3歳、4歳と年齢があがってくるごとに文字の量が増えたり、イラストが細かくなったり、 物語となって考える力を養ったりと内容もどんどん変化していきます。 どの年齢の時にどんな絵本がいいのか、書店員と絵本の仕入れをおこなうバイヤーたちが 厳選した絵本を紹介! お子様への贈り物、読み聞かせをするのにどの絵本がいいか迷ったら、ぜひご覧ください!
外せない名作絵本
発行部数100万部越えのミリオンセラーと呼ばれる絵本の中から絶対に読んで欲しい!という絵本を厳選!
何十年とわたって愛され続けるロングセラー絵本です。
幼い頃読んだことがある絵本を自分の子供に読み聞かせるのはちょっと感慨深いですよね。
初めての絵本で迷われる方もぜひこちらの名作絵本を読んでみてはいかがでしょうか。
贈って喜ばれる本
贈り物をするなら喜んでほしい。
ここでは贈ってうれしい、貰ってうれしい絵本を紹介します!
こちらの絵本たちもミリオンセラーブック!大人気作品が揃っています!
色鮮やかで賑やかな絵本は一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
楽しい絵本たちで大人も子供も一緒になって楽しみましょう!
担当のイチオシ
書店員、バイヤーが個人的にオススメする絵本を紹介!
それぞれの年齢に合わせた思い入れのある1冊を紹介します。
この1冊がお子様の心にも残り、大人になった時に懐かしく思い出すのではないでしょうか。