menu open

【瑞穂図書館おすすめ本Vol.5】「しょうたとなっとう」「世界はラテン語でできている」

2025年4月27日 投稿

瑞穂図書館のおすすめ本をご紹介 Vol. 5

図書館には郷土資料や絶版した本など、本屋さんでは出会えなかった貴重な本に出会うことができます。
「本のたのしさを多くの人に知ってもらいたい!」という共通の想いのなか図書館様と三洋堂書店との交流がはじまりました。

瑞穂図書館様より、おすすめ本の便りが届きましたのでご紹介します。

おじいちゃんの作る納豆、大好き「しょうたとなっとう」

納豆の魅力がわかる写真絵本です。
5才の男の子しょうたは納豆が大嫌いでしたが、おじいちゃんがゆでたて大豆をワラに入れて作った納豆に感激します。

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

しょうたとなっとう

著者名
星川ひろ子/写真・文 星川治雄/写真・文 小泉武夫/原案・監修
出版社名
ポプラ社
税込価格
2,200円

語源を知れば楽しみ倍増「世界はラテン語でできている」

ラテン語なんて関係ない?ことはありません。
「メルカリ」もラテン語が由来!?実は私たちの周りにある施設や製品の名前にもラテン語由来のものがたくさん!
ラテン語の歴史と魅力に触れてみませんか。

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

世界はラテン語でできている

著者名
ラテン語さん/著
出版社名
SBクリエイティブ
税込価格
990円

名古屋市瑞穂図書館

名古屋市瑞穂区のパロマ瑞穂スポーツパークに隣接する図書館

昭和44年8月1日開館
その後、平成27年7月10日、瑞穂文化小劇場と併設の図書館として現地に移転開館

この記事は役に立ちましたか?

0