menu open

【2022年過去ログ】「かりそめ天国」の本棚

2022年12月31日 投稿

こんにちは!
歴史と地図と旅行が大好きの 大田川店の雪餅です!

本記事は「かりそめ天国」の本棚のまとめ記事の過去ログになります。
今も置かれている本は、最新記事に集約しています。

最新のまとめ記事は、下記のリンクからお読みください。
⇒「かりそめ天国」の本棚にある漫画が気になります。一度調べてみて下さい。(38歳・愛知県・書店員)

「かりそめ天国」の本棚とは!?

まず有権者の皆様に訴えたいのは、「かりそめ天国」のセットの後ろにある本棚のラインナップがとても気になる、ということであります!

番組内で特にいじられることもなく、基本的にピンボケした背表紙しか見えないのですが、それが逆に漫画好きに対する「当ててみろ!」という挑戦に感じてしまいます。(そんな訳はない)
誰でも分かるメジャータイトルと、書店員ならギリ分かる中堅タイトルが混じった絶妙な構成。(ウチの本棚と結構被っている)
漫画好きの番組のチーフDさんが選書されている様です。

中身が変わる度に、三洋堂のスタッフ間でタイトル当てをして楽しんでいます。
TwitterなどSNSでも ちょいちょい盛り上がってますね。

この記事では、2022年1月放送時点の配置をベースに「かりそめ天国」の本棚に置いてあるマンガを紹介しています。
(中身や配置は 随時変わっているのであしからず)
【最終更新:2022/12/31】

2021年以前に置かれていて今はない漫画は、下の記事に集約しました。
⇒【2021年版】「かりそめ天国」の本棚の過去ログ

本の画像をクリックすると、そのままネット注文できます。
三洋堂書店での受け取りなら、手数料&送料は無料です。

1番目の本棚(左端)

白く分厚い背表紙は、十日草輔 先生の『王様ランキング』(既刊13巻 連載中)
まず表紙を見て「あれ?子ども向け?」と思ったあなた! 大丈夫です、大人も子どもも楽しめるファンタジー漫画です。
非力でひたむきな主人公は勿論ですが、対決する王様候補など登場人物みんながとても魅力的!
2021年10月からTVアニメが放送中です。

巨人の両親を持ちながら体が小さく、剣すらまともに振れない非力な王子ボッジ。
耳が聞こえず言葉も話せない彼は、周囲から王の器ではないと思われていた。
しかし、「カゲ」という友を得たことでボッジの人生は動き出す――。

.

続いては今夏のTVアニメ化が決定した、水上悟志 先生の『惑星のさみだれ』(全10巻 完結)
「ほしのさみだれ」と読みます。
全10巻で伏線も綺麗に回収され、ひとつの成長の物語にまとまっていて読みやすいです。
ギャグあり、シリアスあり、バトルあり。王道の青春漫画です。

雨宮夕日はごく普通の平凡大学生だった……ハズが、ある日現れた喋るトカゲに「地球の危機」を救う協力を依頼される。
拒否する間もなく、既に指輪と能力が与えられ、早くも敵の魔法使いの襲撃を受ける。
そんな夕日を救ったのはなんとお隣さんの少女・さみだれ。
救世主の降臨と思いきや、実は地球征服を企む魔王だった……。
平凡な日常と奇妙な世界が交錯する新感覚ご近所ストーリー!!

.

二段目は、飯テロ漫画としても裸祭りとしても有名な 野田サトル 先生の『ゴールデンカムイ』(既刊29巻 連載中)

明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画です。
敵味方も入り乱れる二転三転するストーリー展開が魅力で、合間に出てくるアイヌの風習や狩猟文化・料理も楽しく学べます。

.

2番目の本棚(中左)

熱く燃えるような題字は、武論尊 先生原作、池上遼一 先生作画の『HEAT-灼熱-』(全17巻 完結)

1月3日のお正月スペシャルで、ずんの飯尾さんがロケ先の喫茶げるぼあさんからプレゼントされた いわくの逸品です。
古本でも揃えるのは難しい…。

新宿歌舞伎町に突然現れた男、唐沢辰巳。
わずか2日でホストクラブを乗っ取り、警察や暴力団、そして外国マフィアをも相手に立ち向かう唐沢は、次第に周りの人々を惹きつけて行く。

ワートリの唐沢さんもラグビーやってるので強いです。

.

赤青緑のカラフルな背表紙&帯は、高松美咲 先生の『スキップとローファー』(既刊6巻 連載中)
明るく王道な青春ストーリーで、優しい気持ちになれます。
TVアニメ企画も進行中です。

岩倉美津未、今日から東京の高校生!
入学を機に地方石川県から上京した彼女は、勉強こそできるものの、はしっこ過疎地で育ったゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。
その上ちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ!
だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていくのです!

.

白い背表紙に◇の巻数表記は、田村由美 先生の『ミステリと言う勿れ』(既刊10巻 連載中)
今一番売れている少女漫画はミステリ!

冬のある、カレー日和。
天然パーマの大学生・久能整がアパートの部屋でタマネギをザク切りしていると、警察官がやってきた!?
突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。
しかもその被害者は、整の同級生!
次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなるのか――

2022年1月からTVドラマが大好評放送中!
主演は菅田将暉さん。あの髪型はこのためだったのか!
(今注文すると天パの菅田さんの帯が付きます。多分。)
伊藤沙莉さんのハスキーボイスもいい味出してます。

最初タイトルを聞いたとき、「ミステリィ」と言えってこと? と思った私は森信者。

.

ビッグボリュームの背表紙に X X は、石田スイ 先生の『超人X』(既刊2巻 連載中)

前作『東京喰種』のダークな雰囲気とはまた違ったテイストで、コミカルなシーンもあります。
今作は、背景や仕上げも含めて石田スイ先生一人で描いているとか。超人ですね。

黒煙を上げ墜落していく飛行機が目撃された。
それはどうやら“超人”によって引き起こされたものらしい。
しかし、不思議なことにその事故は機体の損傷も少なく、何より生存者が「200名」もいた。
高校生の黒原トキオと東アヅマは事故処理のボランティアの帰り、因縁の不良にいきなり絡まれるが……
いつもと何か様子がちがう――

.

『超人X』に代わって面陳されたのは、真造圭伍 先生の『ひらやすみ』(既刊2巻 連載中)

漫画好きさんの間で話題の逸品。私のイチオシです!
ヒロトくんの自然体の優しさに癒され、一緒にお話したくなります。
平屋暮らしへの憧れも芽生え、大田川店では『すごい平屋』も売れています。

生田ヒロト、29歳、フリーター。
定職なし、恋人なし、普通ならあるはずの?将来の不安も一切ない、お気楽な自由人です。
そんな彼は、人柄のよさだけで、仲良くなった近所のおばあちゃん・和田はなえさんから、タダで一戸建ての平屋を譲り受けることに。
そして、山形から上京してきた18歳の従姉妹・なつみちゃんと2人暮らしを始めました。
しかし、彼の周りには生きづらい“悩み”を抱えた人々が集まってきて……。

.

白背に黒ラインの背表紙は、硬梨菜先生原作×不二涼介先生漫画の『シャングリラ・フロンティア』(既刊8巻 連載中)

「小説家になろう」で公開中の大人気ゲームファンタジー小説 が漫画版ですが、画力があるのでコミックスだけでも楽しめます。
ちなみに原作小説はまだ書籍化されていないので、気になる方は上のリンクからどうぞ!
また、書き下ろし小説付きの「エキスパンションパス(特装版)」が、毎巻発売されています。

“クソゲー”をこよなく愛する男・陽務楽郎。
彼が次に挑んだのは、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった!
集う仲間(外道)、広がる世界。
そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!!
最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!

.

この笑いは、うつるんです! 吉田戦車先生の代表作『伝染るんです。』(全5巻 完結)

起承転結が絶対条件だった従来の4コマ漫画の常識を覆し、不条理ギャグ漫画というジャンルを確立した作品。
単行本1巻は、意図的な誤植を行い、乱丁本と思わせる装丁に仕立てて、本の作りそのものから不条理さを滲み出させて話題に。(本屋への問合せも多発しました。)

執着心の強いかわうそ君、心優しく気弱なかっぱ君、頭にこけしをのせた半裸少年・こけし、頭に巻いた包帯から血を滲ませる少年・傷、世界征服を企む夢多き乙女・ミッチーなど、魅力的なキャラクターが、不条理な笑いの世界に誘います。

.

世界一有名な少女漫画! 美内すずえ 先生の『ガラスの仮面』(既刊49巻 連載中)

演劇界に小さな巨人誕生!
演劇への熱く激しい想いを持ち、すべてを賭ける少女・北島マヤ。
その小さな小舟が、演劇界幻の名作「紅天女」というゴールに向かい、今、荒波の大海に漕ぎ出す。
そこでマヤを待ち受ける数々の怪物たち。
はたしてマヤはどう戦っていくのだろうか?

10/21(金)の放送回でピックアップされました。
連載40年以上!5,000万部超えの少女漫画の金字塔。
実は美内先生の構想では2巻ぐらいで終わる予定だったとか。
マツコさんを含め、多くの読者に愛され、完結が待ち望まれている作品です。

.

カラフルな浮き出しフォントの漫画は、六内円栄 先生の『Thisコミュニケーション』(既刊6巻 連載中)

悪人っぽい性格の主人公と、怪力の少女たちが怪物と戦うSF漫画。
崩壊した世界で主人公たちがどう変わっていくのか展開が気になります。

20世紀後半──地球に突如として現れた謎の生物「イペリット」。
敵と認識された人類の多くは滅ぼされ、地上は廃墟と化していた。
生き残りのデルウハは、絶望の果てに自ら死を選ぶが、ある研究所の人間によって一命を取り留める。
その研究所では、イペリットに対抗するべく造り出された少女たちがいた!

.

Thisコミュのアナグラム?
柴田ヨクサル先生原作 & 沢真先生作画 の『HITS ヒッツ』(既刊3巻 連載中)

暗殺を生業にしている富田結途に下された謎の指令。
「今から会う奴を殺せ」
しかし目の前に現れたのは、もう一人の自分…!?
予測不能の“殺し屋”アクション・コメディ!!

二人のトミタ君がかわいいです。

.

カタカナ1文字のタイトルの漫画と言えば、魚豊先生の『チ。-地球の運動について-』(既刊7巻 連載中)

15世紀のヨーロッパを舞台に、禁じられていた地動説を命がけで研究する人間たちの生き様と信念を描いた作品。
実際の中世ヨーロッパでも、天動説から地動説へ移行はありましたが、実話を基にした歴史漫画ではなくフィクション作品です。
異常・狂気とも言える「命を捨てても曲げられない信念」を持つ学者たちがカッコイイ!
科学と宗教と対立というよりは、知性と暴力の対決といった物語で、グロめの展開もあります。

舞台は15世紀のヨーロッパ。
異端思想がガンガン火あぶりに処せられていた時代。
主人公の神童ラファウは飛び級で入学する予定の大学において、当時一番重要とされていた神学の専攻を皆に期待されていた。
合理性を最も重んじるラファウにとってもそれは当然の選択であり、合理性に従っている限り世界は“チョロい”はずだった。
しかし、ある日ラファウの元に現れた謎の男が研究していたのは、異端思想ド真ン中の「ある真理」だった――

そして、1巻の表紙イラストにもご注目下さい!
天体観測をしている主人公の絵ですが、影を良く見ると………

.

1巻の表紙だけ派手色なんです、真鍋昌平先生の『九条の大罪』(既刊5巻 連載中)

闇金業者のダークヒーロー漫画『闇金ウシジマくん』の真鍋先生の最新作は、弁護士が主人公の法とモラルの極限ドラマ。
闇金より身近にある法の世界。
誰にでも起こり得る、飲酒運転のひき逃げ事件の裁判を扱った第1話から、心をえぐられました。

なぜか厄介な案件ばかりを引き受ける弁護士・九条間人(くじょうたいざ)。
鼻炎持ちのバツイチで、ビルの屋上で、テント生活をしている偏屈な弁護士だ。
主な顧客は、半グレ、ヤクザ、前科持ちなど、きな臭い人だらけ!?
ネットでは悪徳弁護士と罵られながらも、イソ弁の烏丸(からすま)と共に、依頼人の擁護に務める。
ある日、飲酒して轢き逃げをした半グレが、先輩の壬生に連れられて、九条のもとを訪ねる。
そこで九条が授けた策は、弁護士にはあるまじき教唆で――!?
神か悪魔か弁護士・九条!

.

伝説の文藝同人誌『なし水』を作られていた たかたけし先生の『住みにごり』(既刊1巻 連載中)

僕の実家には怪物たちが住んでいる。
ビートたけしさんや麒麟川島さんなど各所で話題の同居家族漫画。
引きこもりの兄貴をはじめ、どこか違和感のある普通の家族の日常。
第一話の導入からホラーっぽいけど、まだホラーじゃない。
個人的には、純なおめめの優しい母親の心の内が一番気になります。いつか……

29歳、夏。
会社から長めの休みをもらった
僕は、久しぶりに実家に帰省した。
住んでいたのは父母、姉、
そして35歳、無業無言の兄だった…。

これは変な家族なのか?
それとも家族は変なのか?
新ホームドラマ、登場!

.

青空を背に笑う白髪の少年は モクモクれん 先生の『光が死んだ夏』(既刊1巻 連載中)

ある集落で暮らす少年、よしきと光。
同い年の2人はずっと一緒に育ってきた。
しかしある日、よしきが光だと思っていたものは別の”ナニカ”にすり替わっていたことに確信を持ってしまう。
それでも、一緒にいたい。
友人の姿をした”ナニカ”との、いつも通りの日々が始まる。
時を同じくして、集落では様々な事件が起こっていき――。
新進気鋭の作家・モクモクれんが描く、未知の”ナニカ”へ堕ちていく物語。

Twitterなどで話題の青春ホラー漫画。
少し不気味な真夏の田舎の雰囲気がたまりません!
かつての親友の面影を探してしまうよしき、光の記憶を受け継ぐ”ナニカ”、二人の葛藤だけでは物語は終わらない。
続きが気になります。

.

サッカー漫画『DAYS』の安田剛士先生の新連載は最も青く最も熱い「新選組」!『青のミブロ』(既刊3巻 連載中)

1863年、京都。素直で優しく家族思い、けれど、その心奥で正義を燃やす少年「にお」。
嫌われ者の浪士集団・壬生浪(ミブロ)の土方歳三、沖田総司と出会ったことをきっかけに、少年の激動の青い春が幕を開ける。
「にお」と、強く勇ましく命を燃やす男たちは、青き志を胸に”誠の道”を行く!
現代を本気で生きる”キミ”に贈る青春活劇ッ!!

物語は始まったばかり。
近藤勇、土方歳三、沖田総司、斎藤一……。
人気すぎる幕末の浪士達を、安田先生がどう描くのか楽しみです!

.

お客様は神様です!ねむようこ 先生の『神客万来』(既刊4巻 連載中)

お客様は「あちらの世界」からやってくる有名人たち!
一日一組限定で、願いごとをひとつ叶えてくれるツバメ屋ホテル。
そこで働き始めた新人客室係のみちるが直面したのは、客が「人間ではない」という驚きの事実で…!?
人外専門ホテルで繰り広げられる素敵なおもてなし!!

知る人ぞ知るセレクト!
可愛い絵柄で描かれる、奇想天外な神様ホテルの心温まる物語。
みちるや従業員たちの過去や因縁も、徐々に明かされていきます。

.

『鋼の錬金術師』の荒川弘 先生の最新作『黄泉のツガイ』(既刊1巻 連載中)

山奥の小さな村落に住む少年のユルは、野鳥を狩り、大自然の中で静かに暮らしていた。
しかしユルの双子の妹のアサは、何故か村の奥にある牢の中で「おつとめ」を果たしているという。
それはまるで幽閉されているかのように…。
穏やかな村に浮かぶ不自然な謎、この村に隠された秘密とは一体…!?
未曾有のツガイバトルここに開幕!!

第1話から先の読めない急展開!
シリアスな中にもギャグを散りばめる手法は流石の荒川先生。
今後が楽しみです♪

.

22世紀の日本は三国時代!? 松木いっか先生の『日本三國』(既刊2巻 連載中)

この国を、再統一する――
文明崩壊後の近未来、再び戦国時代と化した日本を再統一すべく一人の青年が立ち上がった。
名は三角青輝。後に奇才軍師と称される彼の伝説が、いま始まる!!

武力ではなく知力で戦う主人公。
三国の世界観や組織の設定、キャラクターの背景が練り込まれていて面白いです。
話のテンポも良く、ぐいぐい読ませます。
2022年のお薦めのSF漫画!

.

不条理4コマ漫画のパイオニア 相原コージ先生の『コージ苑』(全3巻 完結)

ギャグでありながら哲学。
大まじめでありながらギャグ。
古事記・万葉の時代から、全面核戦争時代の今日に至る、あらゆる四コマ漫語を網羅した「あ」から始まる漫語辞典!!

本家『広辞苑』を模した構成&装丁の一風変わった4コマ漫画。
シモネタ・俗語も満載です。

.

クラスの女子全員が無用力者? 衿沢世衣子先生の『うちのクラスの女子がヤバい』(既刊2巻 連載中)

思春期の女子だけに現れてしまう使えない超能力〈無用力〉に振り回されるクラスメイトが織りなす、エモーショナルな乱反射ストーリーズ。
イラつくと手指がイカみたいになったり、かわいいと思うとぬいぐるみに変身してしまったり、困惑すると髪に花が咲いてしまったり?

連載終了後にTwitterで話題となった、ちょっと不思議な青春グラフィティ。
優しい絵柄&ストーリーと、魅力的な生徒たち。
無用力の発動条件が“感情”で、本人たちにもコントロールできない点が面白いです。

『1年1組』は講談社刊行の無印1~3巻を1冊にまとめた再編集版になります。

.

「このマンガがすごい!2022」第1位! たらちねジョン先生の『海が走るエンドロール』(既刊3巻 連載中)

65歳を過ぎ夫と死別し、数十年ぶりに映画館を訪れたうみ子。
そこには、人生を変える衝撃的な出来事が待っていた。
海(カイ)という映像専攻の美大生に出会い、うみ子は気づく。
自分は「映画が撮りたい側」の人間なのだと……。
心を騒ぎ立てる波に誘われ、65歳、映画の海へとダイブする!!

「好き」なことを始めるのは今!
主人公のいつも前向きで、映画監督の道を突き進む姿が素敵です。
うみ子の映画が漫画でどう表現されるかも気になります。

.

中古レコード店の風景 毛塚了一郎 先生の『音盤紀行』(既刊1巻 連載中)

レコードに込められた記憶と想いは時代と国境を越え、受け継がれていく。
祖父の遺したレコードの秘密、禁制のポップ音楽を扱う地下レコード店、近未来のダイナーにおかれた古びたジュークボックス。レコードに込められた記憶と想いを辿る短篇集。

レトロな世界観の温かなエピソード群。
読んだ後は中古レコード店に出かけたくなります。

.

二人の視点からルッキズムを考える とあるアラ子 先生の『ブスなんて言わないで』(既刊1巻 連載中)

ルッキズムは、彼女たちがぶっ潰す――!
『美人が婚活してみたら』の著者が描く、反ルッキズム×シスターフッドの物語!
「ブス」と言われ、学生時代にいじめられていた知子。
大人になった彼女は、自分をいじめていた“美人”の同級生・梨花が美容家として成功していることを知り、怒りに震える。
知子は、梨花への復讐を決意する――。
(ざまぁみろ的な復讐物語ではないです。)

容姿による差別や偏見=“ルッキズム” は、容姿が魅力的でない人への蔑視だけでなく、容姿が良い人への差別も含まれます。
知子の台詞「美人にルッキズムの何が分かるんだよ!」や、未だに蔓延る「顔が良いんだから~」という考えはその一例。
この漫画では、容姿の異なる主人公の二人はもちろん、容姿いじりを武器とする芸人や、低身長の男性など、様々な視点(立場)から、外見至上主義の現実社会への向き合い方を描いています。

過去の自分に共感できる台詞があったり、自分では重くとらえてなかった部分を発見したり、ルッキズムについて色々と考えさせられる漫画です。
毎回ストーリーも面白く、二人の挑戦が、最後にどう着地するのか楽しみです。

.

お花いっぱいの愛の歌。高妍 先生の『緑の歌 -収集群風-』(上下巻 完結)

“好き”の気持ちに、国境はない。

はっぴいえんど『風をあつめて』。
村上春樹『海辺のカフカ』『ノルウェイの森』。
岩井俊二『リリイ・シュシュのすべて』。
ゆらゆら帝国『バンドをやってる友達』。

台湾・台北で暮らす少女・緑(リュ)は、日本の文化を通じて新しい世界と出逢う。
見たことのない景色。初めての感情。
そして不思議な少年と夢に。
まるで、風に吹かれるように。
これは音楽を愛し、物語に救われたひとりの少女と、あなたの物語。

世界が私を待ってる。
初めての物語、初めての音、初めての夢が、私と出逢う、その時を。
「聴こえてきたのは『風をあつめて』のメロディだったーー」

台湾在住の漫画家 高妍先生の初連載作品。
新たな技法で描かれる背景や、心情に寄り添った人物の描写が素敵な漫画。
ビームらしく装丁も凝っています。
ぜひ読んでみて下さい。
(チーフDさんは間違いなく私と同じコミックビームの愛読者!)

.

佐乃夕斗 先生の『極楽街』(既刊1巻 連載中)

華やかな賑わいと深い闇が交錯する下町・極楽街──。
この秩序なき街で“問題解決屋”を営むタオとアルマ。
2人の前に、失踪した獣人の友達を探す少年が現れる。
跡を絶たない行方不明者と、動物たちの変死体──
街を闇が覆う逢魔が時、“解決屋”の別の顔が顕になる!!
人を襲い食らう異形を滅する超スケール活劇、開幕!!

.

灰色の渋い背表紙は 山田芳裕 先生の『望郷太郎』(既刊6巻 連載中)
アメトーーク!漫画大好き芸人 では、麒麟の川島さんも推薦されていました。
やっぱり雰囲気ある画が素敵ですよね。

大寒波襲来、壊滅的打撃、世界初期化。
人工冬眠から500年ぶりに目覚めた舞鶴太郎は、愛する家族も財産も全て失った。
絶望の淵から這い上がり、理想の暮らしと生きがいを求めて、祖国「日本」を目指す。
ヒトと文明の歴史をさかのぼるグレートジャーニー。

.

こちらも特徴的な灰白の背表紙。
稲垣理一郎 先生 & Boichi 先生の『Dr.STONE』(既刊25巻 連載中)
大人も子供楽しく学べる 科学×サバイバル漫画。
『望郷太郎』の隣に並べるところが いいッスね~

一瞬にして世界中すべての人間が石と化す、謎の現象に巻き込まれた高校生の大樹。
そして数千年後──。
目覚めた大樹とその友達の千空はゼロから文明を作ることを決意する!!

.

下段には「面を見せるとお洒落だよ」ランキング1位! 山口つばさ 先生の『ブルーピリオド』(既刊11巻 連載中)

成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生矢口八虎は、ある日、一枚の絵に心奪われる。
その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じていく。
美術のノウハウうんちく満載、美大を目指して青春を燃やすスポ根受験物語、八虎と仲間たちは「好きなこと」を支えに未来を目指す!

1巻発売の時は単純にジャケ買いでしたが、今では単行本発売が待ちきれず『アフタヌーン』で最新話を追うほどファンになりました。
「美術系の漫画」は憧れるけど自分には遠い部分だなといつも遠巻きに見ていたんですが、この漫画は主人公たちの内面が丁寧に描かれていて、芸術体験のない私でもすごぐ感情移入できました。
特に、東京藝大に入ってから、クセのある仲間や講師、教授たちと出会い影響され振り回されつつも、自分のモノとしていく姿は最高です。
熱い気持ちを奮い立たせるステキな漫画。

.

2021年最も売れた漫画は、和久井健 先生の『東京卍リベンジャーズ』(既刊27巻 連載中)

アメトーーク!漫画大好き芸人 で、かまいたち濱家さんも推薦していた 異色のタイムリープ×ヤンキー漫画。
TVアニメと実写映画の双方が大ヒットしました!

花垣タケミチは、中学時代に付き合っていた人生唯一の彼女・橘ヒナタが、悪党連合“東京卍會”に殺されたことをニュースで知る。
壁の薄いボロアパートに住み、バイト先では6歳年下の店長からバカ扱い。
極めつけはドーテー……。
そんなどん底人生まっただ中のある日、12年前の中学時代にタイムリープする!!
ヒナタを救うため、逃げ続けた人生を変えるため、ダメフリーター・タケミチが、関東最凶不良軍団の頂点を目指す!!

.

3番目の本棚(中右)

オペラグラスのおじさんの表紙は、クロマツテツロウ先生の『ドラフトキング』(既刊11巻 連載中)

スカウトマンが主人公の異色の野球漫画。
「ドラフトキング」とは、その年度に指名された選手の中で最も良い成績を残したNo.1の選手のことで、ドラフト会議の指名順位とは関係ない点がまた熱いポイントです。
イチローもドラフトでは、地元の中日指名がなく、オリックスの4位単独指名でしたね。

全てのプロ野球選手が通るプロ野球の入り口、ドラフト。
その陰には、高校野球、大学野球、社会人野球、独立リーグ…、その全ての野球選手の中から隠れた才能を見出し、プロへと送り込むスカウトマン達の活躍がある。
並外れた眼力を持つ凄腕スカウトマンの郷原が見出した選手とは…!?
「ドラフトキング」の獲得を目指すプロ野球スカウト譚 開幕!!

.

ドラフトキングと選手交代したのは、鶴淵けんじ先生の『峠鬼』(既刊5巻 連載中)

飛鳥時代を舞台にした日本神話ファンタジーと見せかけて、SF要素もあります。
古代史好き、神話好きにはたまらない逸品です。

遥か昔の倭の国の、神代と人世のその間。
神々が人間と共存していた時代。
村を司る神・切風孫命神への生贄に選ばれた少女・妙(みよ)は、避けられぬ死に怯えていた。
しかし、神と相対し対話する異能を持つ道士・小角(おづの)との出会いが、彼女を窮地から救い出す……!

.

サンパチマイクの前に立つ2人のサラリーマン、久保田之都先生の『週末芸人』(既刊1巻 連載中)

今は賞レースでも顔を出すことも多くなってきた「兼業芸人」がテーマの作品。
家庭の事情で一度は解散したコンビが、芸人の道を諦めずに再結成!
サラリーマンとして働きながら、芸の舞台に立つ熱い物語。
漫画でフィクションだからこそ読みやすくお薦めです。

芸人の夢を諦め、社会人として働く渋谷。元・芸人であることを隠しながら生きる彼の前に、かつての相方・高峰が現れる。高峰の提案ーーそれは、アマチュアのみを対象とした「社会人」によるお笑いイベントの参加だった。平日は社会人、週末は芸人の二刀流ライフが始まった!

.

イケオジ俳優に急接近!? 青木U平先生の『ミワさんなりすます』(既刊3巻 連載中)

映画マニアのフリーター久保田ミワは、敬愛する国民的俳優の八海崇が家政婦を募集していることを知る。
八海邸へ偵察に行ったミワは、偶然の事故により、マネージャーに本物の家政婦と間違えられ、その日から“なりすまし”家政婦として、彼の家で働くことになってしまう。

なりすまし家政婦×イケオジ俳優のロマンティックサスペンス!
コメディとサスペンスのバランスが丁度良く、どんどん読み進められます。
主人公は、真面目な性格のオタクなので、犯罪的なシチュエーションながら表紙の様な展開には中々ならず、思わず応援したくなります。
早くも映画化やドラマ化が楽しみです。

.

赤ジャージに白髭のサンタさん? 板垣巴留先生の『SANDA』(既刊3巻 連載中)

これは少し未来のお話。
超少子化が進み、様々な風習が失われた近未来。
大黒愛護学園に通う普通の少年、三田は、なぜか同級生の冬村四織に命を狙われていた。
それには、行方不明になった冬村の友人と、三田が抱えている「とある呪い」に理由があって…!?

肉食獣×草食獣の葛藤を描いた『BEASTERS』の板垣巴留先生の最新作!
超少子化により貴重な“子供”を国家が管理する、将来起こり得るディストピア。
その社会に、主人公の三田と180㎝女子高生の冬村がどう立ち向かうのか?
今作もアクションシーン満載です!

.

映画みたいなアクション漫画! 四方山貴史先生の『終の退魔師』(既刊4巻 連載中)

この主人公、破天荒にして最強の退魔師!
日本のとある都市で起きた超常現象事件を調査しに、ドイツから派遣されたS級退魔師、通称「黒沢アキラ」。
徒手格闘、重火器に通じ、さらに知力と人知を超えた異能力を使いこなすアキラと、そのパートナーの美人退魔師チカゲが、悪霊・異形・異能の殺し屋達をなぎ倒す!

カッコイイ退魔師とセクシー美女のバディによる爽快アクション。
各話タイトルを始め、映画好きにはたまらない小ネタが随所に散りばめられています。

.

2022年の覇権アニメの原作と言えば、遠藤達哉 先生の『SPY×FAMILY』(既刊9巻 連載中)

名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。
だが、彼が出会った“娘”アーニャは、心を読む超能力者だった!
さらには“妻”役に選んだ女性ヨルも、実は暗殺者で!?
互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!!

スパイ映画と言えば、凄惨な世界で孤独に戦う姿を想像しますが、、
この漫画はそういったシビアな展開や暗いストーリーはゼロ。
ギャップコメディ全開の物語なので、大人も子供も笑って楽しめます。
父母はお互いの正体を知らず、心を読めるアーニャだけが全てを知っている点もポイント。(子供心にカッコイイと思っているだけ)
「流石にもう気づいてるでしょ?」とついつい邪推してしまいますが、そんなスレた大人はアーニャの純真さに癒されましょう。

.

2022年10月からTVアニメ放送開始! 藤本タツキ先生の『チェンソーマン』(既刊12巻 連載中)

悪魔のポチタと共にデビルハンターとして借金取りにこき使われる超貧乏な少年・デンジ。
ド底辺の日々は、残忍な裏切りで一変する!!
悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕!

主人公のデンジくんは、ミステリアスなマキマ姉さんに導かれ、公安所属のデビルハンターになります。
魅力的なキャラクター、悪魔的に緻密なアクション構図、先の読めないストーリーと、3拍子揃った最高級の漫画です。
是非読んでみて下さい。
1~11巻の第1部で公安の物語は完結しいるので、イッキ読みがお薦め!

.

青空と夕焼けの背表紙は、長尾謙一郎 先生の『三日月のドラゴン』(既刊6巻 連載中)
この選定は、かなりマニアック!
長尾先生は狂気ネタや下ネタを散りばめた不条理漫画を描かれるイメージなんですが、『三日月のドラゴン』は高校生たちにも安心して勧められる、江ノ島を舞台にした王道の青春漫画です。
(連載開始当初は、王道風と油断させといて、いつもの方向へ転換するんじゃないかとドキドキしてました。)

月島龍之介、高校1年生。
幼い頃に両親を亡くし、祖母と二人暮らし。
家計を助けるため、コンビニでアルバイトをしている。
ある日、映画研究会の友人が不良達に脅されているところに遭遇、自身も恐喝されてしまう。
そしてその夜、バイト先で強盗を圧倒的な強さで撃退する、謎の老人と出会い……!?

.

黒に赤字の背表紙は、龍幸伸 先生の『ダンダダン』(既刊4巻 連載中)
新人作家とは思えない画力とストーリー構成に、読み始めたら止まらない!
個人的に「真・次にくるマンガ大賞」に推したい作品です。
大田川店の初速は、昨年末の『怪獣8号』を超え、早くも品薄状態!
まずは試し読みしてみて下さい。

幽霊肯定派の女子校生・綾瀬桃と、同級生の怪奇現象オタク・オカルト君。
互いに否定するUFOと怪異を信じさせるため、桃はUFOスポットの病院廃墟へ、オカルト君は心霊スポットのトンネルへ行くのだが……。
運命の恋が始まる!? オカルティック怪奇バトル開幕!

.

赤・青・白の表紙は、数々の伝説を持つ有吉さんやマツコさんのお友達? 蛭子能収 先生の漫画三選!
『地獄に堕ちた教師ども』『私はバカになりたい』『パチンコ』(短編集)

剥き出しの欲望と暴力が平然と描かれたサラリーマン妄想漫画を復刻!
万人にお勧めはできないけど、読んで欲しいです。

.

爽やかさが欲しくなったら『ひとりぼっちを笑うな』
何度読んでも面白いエッセイ。

2021年8月には、新刊エッセイ『おぼえていても、いなくても』が面陳に!
あるがままに生きてます。
ヘタウマ漫画家のほんわか脱力エッセイ。
番組の裏話や本音もポロリ?

.

茶色の背表紙は、岩本ナオ 先生の『マロニエ王国の七人の騎士』(既刊6巻 連載中)
「このマンガがすごい!1位」を2年連続受賞した岩本先生の中世騎士物語。
背景や小物の描き込みが中世ファンタジー好きにはたまらない。1年に1回のお楽しみです。

マロニエ王国の女騎士「バリバラ」には、眠くない・博愛・暑がりや・寒がりや・獣使い・剣自慢・ハラペコの七人の息子がいた。
彼らは各々が騎士長となって、周辺の7つの国に外交に赴くことになった。

.

白・黒・ピンクの背表紙と言えば、今注目の人気漫画家 和山やま 先生の漫画三選
『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』『女の園の星』(既刊2巻 連載中)

アメトーーク!漫画大好き芸人 では、ジャングルポケットの太田さんが推薦され、『カラオケ行こ!』は蛍原さんの課題図書に!(ちゃんと読んだかな)
『夢中さ、きみに。』と『カラオケ行こ!』は、1巻完結なので、皆さんも是非読んでみて下さい。

.

和山先生の隣には、野田彩子 先生の『ダブル』(既刊4巻 連載中)

天才役者とその代役、ふたりの役者の物語。
ライバルでもなく、好き嫌いの関係でもない、どちらか一方が欠けたら共倒れしそうな共依存関係。
『昭和元禄落語心中』のような少し狂気じみた雰囲気もあり、今後どう展開するのか楽しみです。

鴨島友仁と宝田多家良は同じ劇団に所属している俳優仲間。
安アパートに隣同士で住み、共同生活をしている。
お互い無名ではあるものの、友仁は多家良の類まれな演技力を見抜き、その才能を世に知らしめるために彼を支えている。
自身も「世界一の役者になりたい」という想いを抱えながら。
やがて周囲は少しずつ、多家良の才能を見出していくが―――。

.

下段には、「本棚に並べるとお洒落だよ」ランキング1位! 石塚真一 先生の『BLUE GIANT』(既刊26巻 連載中)
仙台から東京、ドイツからアメリカへとワールドワイドなジャズ漫画です。
音楽に打ち込んだ学生時代が思い起こされて、泣けます。

ジャズの曲に心打たれた高校3年生の宮本大は、川原でサックスを独り吹き続けている。
楽器屋の店主からライブ出演の誘いを受け、小さなジャズバーの出演バンドにゲストとして参加するが、常連客から音が大きいだけでうるさいと罵声を浴びせられ、呆然としたままステージを降り帰路につく。
ジャズバーのマスターから紹介された音楽教室に通うことで大の演奏はパワフルさを増し、繊細な部分も向上していった。
サックスプレーヤーになるために高校卒業後は上京することを決意した大は、上京前に最初のステージで罵声を放ったジャズバーの常連客を招いて、今の自分の演奏を聴かせる。
常連客はしかめ面をしながらも最後まで演奏を聴いて店を出た――。

.

4番目の本棚(右端)

上の棚のカラフルな背表紙は イーピャオ 先生 & 小山ゆうじろう 先生の『トンカツDJアゲ太郎』(全11巻 完結)

「とんかつ屋」と「DJ」に数多くの共通点を見出しながら、その両方を目指して奮闘する青春ギャグ漫画。
TVアニメや実写映画にもなりました。
独特の画がグルーヴ感と相まってクセになります。
ちなみに「かりそめ天国」の番組ロゴやオープニングなどのデザインも、ODD JOBさんと一緒に担当されています。

とんかつ屋の跡取り息子のアゲ太郎は、ある日、出前に訪れたクラブで味わったことのない高揚感をおぼえる。
クラブカルチャーに衝撃をうけたアゲ太郎は、やがて伝説のDJと出会い「とんかつもフロアもアゲられる男になる!」と決意する。

.

大きな判型の漫画は、久住昌之 先生の『花のズボラ飯』(画:水沢悦子 全3巻)と『孤独のグルメ』(画:谷口ジロー 全2巻)
言わずと知れたグルメ漫画の金字塔! 巻数も少なくて読みやすいです。
『孤独のグルメ』は文庫版もあります。

しかし、松重豊さんのドラマ「孤独のグルメ」は、再放送でもまた見ちゃう中毒性がありますよね。
知多半島にも来てくれないかなぁ。

.

.

そして2021年マンガ大賞を受賞した、山田鐘人 先生 & アベツカサ 先生の『葬送のフリーレン』(既刊7巻 連載中)
魔王を倒した勇者一行のその後を描く後日譚ファンタジー。
週刊漫画誌で「時の流れ」をここまで大胆に表現した作品はありませんでした。
やがて訪れる未来の悲しみを感じつつも、今を生きる主人公フリーレンと仲間たちを応援せずにはいられない作品です。

魔王を倒して王都に凱旋した勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンの勇者パーティ4人。
10年間もの旅路を終え、感慨にふける彼らだが、1000年は軽く生きる長命種のエルフであるフリーレンにとっては、その旅はとても短いものであった。
そして50年に一度降るという「半世紀エーラ流星」を見た4人は、次回もそれを見る約束をしてパーティを解散する――。

.

コンビニ袋をもったおじいさんと言えば、川野ようぶんどう先生の『島さん』(既刊3巻 連載中)

ベテランのコンビニ深夜アルバイト・島さん。
ちょっと頼りないけどちょっと頼りになる、ちょっとわけありのおじいさん。
そんな島さんと、いろんな人たちとのふれあいを描く、読むと元気になるコンビニヒューマンドラマ。
道を踏み外して転んでも、何度だって立ち上がれる――
そういう世界でありますように。

画も物語もやさしい漫画です。
コンビニは実際に4年ほど働いていましたが、お客さんもバイト仲間も老若男女様々な人がいて、その背景を想像するだけでドラマが生まれます。

.

虹色の題字と言えば、くれよんカンパニー先生の『君の大声を聞いたことがない』(既刊3巻 連載中)

ペンギンは一生空を飛べない。
セミは一生チョウにはなれない。
ぼっち…陰キャ…ネクラ…彼氏いない歴=年齢……
地味を絵に描いたような生活を送るOL・高橋かすみは、30歳の誕生日に人生ではじめて演劇を観劇し……、感激!!
心の中に芽生えたモヤモヤを人生を賭けて吹き飛ばす!!
遅れてきた青春の舞台に、高橋さんは立つことができるのか!?

漫画好きさんが各所でちょいちょい推してる作品。
夢に向かって突き進む自分は、無敵なんです。

.

YJで白い表紙と言えば、眉月じゅん 先生の『九龍ジェネリックロマンス』(既刊6巻 連載中)

女子高生と中年店長との恋愛を描いた名作『恋は雨上がりのように』の眉月先生の最新作。
世界中のファンタジー好き、廃墟好きに愛される「九龍城」を舞台にした、大人同士の恋愛漫画です。
東洋の魔窟や菊地秀行先生の魔都みたいな雰囲気は、今のことろないですね。
いつまでも厨二心を忘れない、そんなあなたにはドキュメンタリー写真集『九龍城探訪』がお勧めです。ゾクゾクします。

此処は東洋の魔窟、九龍城砦。
ノスタルジー溢れる人々が暮らし、街並みに過去・現在・未来が交差するディストピア。
はたらく30代の男女の非日常で贈る日常と密かな想いと関係性をあざやかに描き出す理想的なラヴロマンスを貴方に──。

.

.

キラキラ金色の背表紙は 堀尾省太 先生の『ゴールデンゴールド』(既刊9巻 連載中)
この漫画は…………………………超 面白いです!

まずは試しに1巻を読んでみて下さい。
小さな島で起こる不穏な出来事。不幸にされそうな気持ち悪い福の神。おばあちゃん、、怖すぎだよ?
続きの展開が気になり始め、どんどんポチってしまうこと間違いなしです。

福の神伝説が残る島・寧島で暮らす中学2年生の早坂琉花。
ある日、海辺で見つけた奇妙な置物を持ち帰った彼女は、ある「願い」を込めて、それを山の中の祠に置く。
すると、彼女の目の前には、“フクノカミ”によく似た異形が現れた――。
幼なじみを繋ぎ止めるため、少女が抱いた小さな願いが、この島を欲望まみれにすることになる。

.

最後は、田島列島 先生の漫画が勢揃い!
『子供はわかってあげない』(上下巻)
『水は海に向かって流れる』(全3巻)
『田島列島短編集 ごあいさつ』(単巻)

数々の漫画賞を受賞したデビュー作『子供はわかってあげない』が有名ですが、他の2作も面白いです。
短編集の中の『ごあいさつ』と『おっぱいありがとう』が個人的に超お勧めです。

『子供はわかってあげない』
ひと夏の自由、はじまりはじまり。
「KOTEKO、好きなのか?」
「ああ、かなり」
水泳部のサクタさんと書道部のもじくんは、学校の屋上で出会った。
新感覚ボーイミーツガール!

『水は海に向かって流れる』
「俺がいなければ、この人の肩が濡れることはなかったのに」
高校への進学を機に、おじさんの家に居候することになった直達。
だが最寄の駅に迎えにきたのは見知らぬ大人の女性の榊さん。
案内された家の住人は26歳OLの榊さんと、なぜかマンガ家になっていたおじさんの他、女装の占い師、メガネの大学教授と、いずれも曲者揃いの様子。
ここに高校1年生の直達を加えた男女5人での一つ屋根の下、奇妙な共同生活が始まった……。

.

隣の本棚は輝いて見える

如何でしたでしょうか。
読んでみたい漫画は、見つかりましたか?

本屋さんの職業病なのか、TV番組で他人の家の本棚が少しでも映ると、ついつい反応してしまいますね。
「月曜から夜更かし」の桐谷さんちの本棚、「櫻井・有吉THE夜会」の本棚、などなど。

ちなみに我が家の本棚は、ニトリの400冊入る二層タイプ。
高校の一人暮らし開始時は1台だけだったのが 今や5台持ち+お控え約200冊。
引っ越し業者の人に申し訳ないので、6台目は買わないよう自制していますが、そもそも5台(約2,000冊)の段階で重量は既に殺人クラス。
トイレの聖域だけは何とか死守しています。

書いた人:雪餅(大田川店)
歴史や地図、一人旅が大好きの書店員。
青春18きっぷで年3回 鈍行旅行する乗り鉄でもあります。

将来は三階建ての図書館ハウスを作りたいなぁ、と思う今日この頃。

この記事は役に立ちましたか?

0