menu open

小学生におすすめのファンタジー小説5選

2023年1月25日 投稿

ファンタジーに触れたい。

現実とは違った世界に迷い込んでみたい。

ファンタジーって何があるか知りたい。

 

小学生の方々へ、私がおすすめするファンタジーの物語を紹介します。

 

私は大の読書好きで、三洋堂サイトの会員です。

三洋堂書店さんのページをお借りして、私が読んで特に心に残っているファンタジーを5つに厳選して紹介していきますね。

 

紹介させて頂くのは、下記5作品です。

途中、私が実践している面白い本の見つけ方も併せてお伝えしていきます。

 

 

『注文の多い料理店』/宮沢賢治

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

注文の多い料理店

著者名
宮沢賢治/作 スケラッコ/絵
出版社名
ポプラ社
税込価格
715円

■あらすじ

二人の紳士が出会ったのは、不思議なレストランでした。

名作を多数収録!

宮沢賢治の世界を人気漫画家スケラッコが深く描く!

二人の紳士が出会ったのは、注文の多い、不思議なレストランでした――。

子どもたちに読んでほしい、大人になってまた読みたい名作を多数収録!

人気漫画家スケラッコによる、楽しい挿絵35点以上!

解説:令丈ヒロ子(「若おかみは小学生!)

 

お腹をすかせた二人の紳士は、山奥でレストランを見つけます。

ところが、お店の中に入ると、指示の書かれたメモと扉が続き、なかなか料理にありつけない――。

表題作のほか、「どんぐりと山猫」「月夜のでんしんばしら」など人気作品を多数収録!

2020年ポケット文庫「キミはまだ、名作の面白さを知らない」フェアで『注文の多い料理店』のカバーイラストを描き話題となったスケラッコが、引き続きキミノベル版でもイラストを担当。

カバーイラストのほか、35点以上の挿絵と巻頭漫画を描きおろし!

解説には「若おかみは小学生!」シリーズで大人気の令丈ヒロ子が担当。

巻末の新聞ページでは宮沢賢治の世界の豆知識を紹介。

宮沢賢治の世界が楽しく、深く知れる、子どもにも大人にも読んでほしい一冊!

(出版社公式HPより)

 

★おすすめポイント

日本が誇る名作「注文の多い料理店」

その人気から、絵本だったり小説だったり、様々な形で何度も出版されています。

この本をおすすめする理由は、名作なので一度は読んで欲しいという思いがあります。

 

それ以外にも、このポプラ社版の「注文の多い料理店」は特におすすめです。

 

何と言っても、この本は宮沢賢治の世界を人気漫画家スケラッコが描いているところがおすすめです。

カバーイラストは目が引きますし、本の中には漫画や挿絵が沢山あります。

小説や物語を読むのが苦手という小学生の方にも、絵や漫画があるおかげで、読みやすい内容になっています。

 

また、表題作だけでなく宮沢賢治の世界に浸れる作品も収録されているので、日本が誇る宮沢賢治の世界の入門としてもおすすめできる本です。

 

 

『モモ』/ミヒャエル・エンデ

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

モモ

著者名
ミヒャエル・エンデ/作 大島かおり/訳
出版社名
岩波書店
税込価格
880円

■あらすじ

時間どろぼうと、ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子モモのふしぎな物語。

人間本来の生き方を忘れてしまっている現代の人々に〈時間〉の真の意味を問う、

エンデの名作。

イラストもミヒャエル・エンデ。

巻末に、エンデ夫妻と親しかった佐々木田鶴子さんのエッセイをつけました。

(出版社公式HPより)

 

★おすすめポイント

この本のおすすめポイントは、魅力的な登場人物たちと物語の面白さです。

特に、灰色の男たちが出てきた後、私は続きが気になって止まらなくなってしまいました。

分かりやすい文体で書かれていますので、すらすらと読めるところも、小学生の方におすすめできるポイントです。

また、この物語のテーマは「時間」です。

「時間」は人間として生きていく上で、どの年代になっても、切っても切り離せない大切なものです。

「時間」の大切さも考えさせてくれます。

また、小学生の頃はあまり実感がわかないかも知れませんが、大人になると「時間が足りない」「もっと時間があったら」と思うこともあるかと思います。

忙しく時間に追われてしまっている時、この本を読み返すと、また新しい発見があると思います。

 

 

『不思議の国のアリス』/ルイス・キャロル

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

不思議の国のアリス 新訳 世界の名作

著者名
ルイス・キャロル/作 佐野真奈美/訳 24/絵
出版社名
ポプラ社
税込価格
748円

■あらすじ

白ウサギを追っかけたアリスは、深い穴に落ちてしまう。

そこから、不思議な世界を冒険することに。

永遠の名作が新訳で登場!

(出版社公式HPより)

 

★おすすめポイント

不思議の国のアリスも大の名作ですので、一度は耳にしたことがあるかと思います。

小学生のうちに読んでおいて損はないと思います。

この物語も何度も形を変えて出版されていますが、選定させて頂いたポプラポケット文庫版はデザイン、挿絵がアニメの絵なので、不思議の国のアリスの世界観が視覚的にイメージ出来ると思います。

私は小学生の頃、古い版も読んでみたことがあります。

古い版は挿絵まで古く、それはそれで古典を読んでいるかのようで、貴重な体験ではありました。

でも正直、絵が入ってこないので、なかなか読み進められませんでした。

この版はアニメの絵で、比較的新しいイメージで読むことができたので新鮮でした。

小学生の方におすすめできる版です。

 

 

三洋堂サイト会員が実践している本の選び方

小学生の方向けにおすすめするファンタジーの紹介の途中ですが、ここで面白い本の見つけ方について解説していきます。

私はこの方法で本を見つけているんです。

面白い本の見つけ方

 

・通販サイトのランキングを見る

・図書館で読んで面白かったら購入

・書店のランキングを見る

 

それでは一つずつ詳細をお伝えしていきます。

 

・通販サイトのランキングを見る

面白い本の見つけ方の一つに、通販サイトのランキングを見るという方法があります。

書籍の通販サイトはスマホで簡単に閲覧ができます。

移動中やちょっとした空き時間にも見ておくといいでしょう。

通販サイトのいいところは、書店には置いていない本に出合うこともできるということ。

また、気になる本が見つかったらその場で購入することもできちゃいます。

三洋堂書店のランキングは公式サイトのトップページ下部に公開しています。

★https://www.sanyodo.co.jp/

 

・図書館で読んで面白かったら購入

図書館で読んで面白かったら、本を購入するという方法もあります。

結末や内容が分かっている上で、それでももう一度読みたくなる本というのもあると思います。

本当に気に入ったら、手元に置いておきたくなります。

実は、おすすめファンタジーの2冊目に紹介させて頂いた「モモ」。

小学校の図書室で読んだのが最初のきっかけでした。

お気に入りの物語だったので何度か借りて読んでいましたが、気が付くと本の世界観が大好きになっていました。

図書室には必ず返さなければいけませんので、ずっと手元に置いておきたくて、お小遣いを貯めて購入。

大人になった今も、ちょっと忙しいな、時間が足りないなと思った時には読み返しています。

 

・書店に足を運ぶ

書店に足を運ぶことでも、面白い本は見つかります。

書店は流行の本を知ることができます。

話題の本や売れている本は目立つところにあると思います。

また、その書店独自のおすすめや、その書店の企画で、これまで自分が知らなかった新しい本との出会いも期待できます。

 

 

『霧のむこうのふしぎな町』/柏葉幸子

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

霧のむこうのふしぎな町 新装版

著者名
柏葉幸子/作 杉田比呂美/絵
出版社名
講談社
税込価格
748円

■あらすじ

心躍る夏休み。

6年生のリナは1人で旅に出た。

霧の谷の森を抜け、霧が晴れた後、赤やクリーム色の洋館が立ち並ぶ、きれいでどこか風変わりな町が現れた。

リナが出会った、めちゃくちゃ通りに住んでいる、へんてこりんな人々との交流が、みずみずしく描かれる。

『千と千尋の神隠し』に影響を与えた、ファンタジー永遠の名作。

(出版社公式HPより)

 

★おすすめポイント

この本のおすすめポイントは、主人公が少しずつ成長していく様子が描かれているところです。

他の登場人物との関わり合いの中で成長していく姿は、学校生活ももちろん、社会に出てからも勇気を貰えると思います。

他の登場人物たちも実にユニークで、読んでいて飽きません。

「働かざる者食うべからず」

というルールが出てきますが、学校を卒業して社会人になると自然とそのルールに従うことになる人が大半です。

小学生のうちには働くということを考えるのは、少し、いや、かなり早いかも知れませんが、少しだけ考えてみるものいいかと思います。

 

 

『海底2万マイル』/ベルヌ

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

海底二万マイル

著者名
ベルヌ/作 南本史/訳
出版社名
ポプラ社
税込価格
627円

■あらすじ

おぼれているところを助けられたわたしたちは、謎の潜水艦ノーチラス号で海底旅行をすることになったのだが……。

(出版社公式HPより)

 

★おすすめポイント

わくわくする冒険小説を読みたいのであれば、海底2万マイルをおすすめします。

私は最初、名作だからということで読み始めましたが、なかなか読み進みませんでした。

でも、読み進めて行くうちに面白さがどんどん増してきて、中盤から終盤にかけて一気に読み進めてしまいました。

冒険小説でありながら人間関係を深く描いているのも、この物語の特徴です。

ジュール・ヴェルヌの想像力と人間の深い考察力がじゅうぶんに発揮された名作です。

まとめ

ここまで、三洋堂サイト会員の私が選ぶ、小学生におすすめなファンタジーを厳選してご紹介してきました。

紹介させて頂きました本は、三洋堂書店ホームページからご購入頂くことができます。

▼商品検索はこちら

https://www.sanyodo.co.jp/lookup

 

私は本の注文の他に、会員限定のクーポンやお店の在庫のお取り置きサービスも使えるので重宝しています。

この記事が参考になった方は、是非、三洋堂書店の会員登録もしてみてくださいね。

▼新規会員登録はこちら

https://www.sanyodo.co.jp/login/signup

この記事は役に立ちましたか?

3