■ 駒ヶ根店 ホビ担Sの三洋堂プラモデル講座!
ど~も、三度の飯よりガンプラ好き!
可愛い一人娘はもっと好きっ!
駒ヶ根店のホビ担Sで~す!
夏真っ盛り!
この記事を執筆している8月~9月は、連日暑い日が続いて身体がキツかったですね~(TДT)
ホビ担。。。夏は大キライです…。
虫は飛ぶし、暑さでバテるし、プラモデルを作る時も老眼なので頭部装着型の拡大鏡を着けてプラモ作っていると、額から汗が垂れてくるので集中し辛いし……( ;`Д´)
塗装も湿気が多い時期なので、狙った色味が出なかったり……。
早く、涼しくてカラッとした秋になれっーー!
……暑さの愚痴はこの位にして話題を変えましょう。
実はホビ担のもう1つの趣味でもあるのが『バラ栽培』。
15株程ではありますが、自宅の回りには四季咲きで色とりどりのバラを植えてあり、花が咲いている5月~11月下旬位の間まで楽しんでいます。
自宅に植えてあるバラも暑さに負けず元気に咲き、バラの良い香りに包まれています。
若い時は花に興味がありませんでしたが、年齢を重ねる毎に花を観る様になり、その中でも特にバラが好きになって栽培を始めました。
初めはバラって育てるのが難しいのかなと思っていましたが、バラ栽培専門の本を参考にしたり、今まで見なかったNHKの「趣味の園芸」を見たりして、思った程難しく無いなと感じて少しずつ株が増えて来ています。
もちろん参考にしているバラ栽培の本は駒ヶ根店で購入してますよ!( ´∀` )b
そんなホビ担がオススメのバラ栽培解説本はこの2つ!
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
バラ栽培のすべて 温暖化に負けない!
- 著者名
- 鈴木満男/著
- 出版社名
- NHK出版
- 税込価格
- 1,760円
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
ローズレッスン12か月 はじめてでも簡単!楽しいバラづくり
- 著者名
- 小山内健/著
- 出版社名
- NHK出版
- 税込価格
- 1,320円
綺麗で香りも素敵なバラを皆さんもぜひ育ててみて下さいね。
■ ウェザリングマスターを使ってみよう!
さて、今回は気軽で簡単なウェザリング塗装を紹介してみようと思います。
ウェザリングとはいわゆる『汚し塗装』の事です。
泥汚れに雨垂れ、スス汚れや錆び等の色んな汚れをキットに施してリアル感をグッとアップさせる手法です。
上級者の方が製作した作品等を見ると実物と変わらないリアル感が出ていて、初級者にはハードルが高そうに感じますが今回使う『タミヤ ウェザリングマスター』では、思った以上に簡単にウェザリング塗装が出来ちゃうので早速チャレンジしてみましょう!
上級者作品の様なウェザリング塗装とは方向性が違いますが、この方法もちゃんとしたウェザリング塗装ですので参考にして見て下さい。
それでは『Let’s 簡単ウェザリング!』
前回ポージング講座で作成した〔HGUC 1/144 ガンキャノン〕を使って簡単ウェザリング塗装をしてみましょう。
イメージは砂漠でランバ・ラル隊と交戦した時のガンキャノンの設定です。[塗装前の完成イメージは大切!!]
まずは素組で良いのでスミ入れ塗装を施します。
スミ入れ塗装については「スミ入れで簡単ディテールアップ!前編」「スミ入れで簡単ディテールアップ!後編」を参考にして下さいね♪
次にGSI クレオスの「トップコートつや消し」を全体に軽く吹き付けます。
ウェザリングマスターを使用する際には、この工程を行った方が塗料が乗り易いです。
また光沢部分やクリアパーツは外すか、マスキングテープでつや消しにならない様に保護しておきましょう!
この塗料は、女性のメイクで使うアイシャドウ等と同じ感覚です。
パレットのカラーをウレタンスポンジブラシでキットに擦り付けてカラーを乗せる為、ツルツルの表面よりもつや消しを吹いて表面がザラザラしている方が粉末状の塗料が乗り易くなるからです。
■ ウェザリングマスターで汚してみよう
『タミヤ ウェザリングマスター』は8種類あるのですが、今回はAセット(サンド・ライトサンド・マッド)、Bセット(スノー・スス・サビ)、Fセット(チタン・ライトガンメタル・カッパー)を使用します。
先ずは部位毎に分け、出来るだけパーツを外して写真の様にバラします。
Fセットのライトガンメタルをパーツのエッジにスポンジブラシでサッサと掃らう様に軽く擦り付けます。
これでエッジ部分が強調され、更にエッジが擦れて赤色装甲の下地金属がチラ見えしている様な感じになります。
特に関節等のグレー部分に塗ると、ドライブラシをかけた様な風合いになって金属感が増すのでオススメです。
これをクドく成らない程度にパーツのエッジ部分と主に出っ張った箇所に施します。
エッジや出っ張った箇所は戦闘中や可動中に、何処かで接触があり塗装面が剥がれやすい箇所なので、塗布しておくと効果的です。
次にBセットのスス(ブラック)をキャノン砲の砲口やバックパックの排気口、頭部バルカン砲等に塗布して、排気や火薬でのスス汚れを表現します。
この時、やたら滅多に塗り付けるのではなく排気が流れる方向や弾丸が射出されるであろう方向を考えながら塗る様にするとリアリティーが出ます。
ススは全体に塗り過ぎずにポイント部分に抑えておいた方が完成後に、アクセントになり効果的です。
■ 砂漠地帯での砂汚れを表現してみよう
「砂は軽いから舞い上がれば上から降って来るだろうな…」「足元は以前からの汚れもあり頑固にこびり付いているかもな…」なんて事を考えながらAセットの色を使用します。
MS(モビルスーツ)は設定上18m位の高さがあるので、砂が舞い上がる高さで量も変わる事を考慮して頭部や胸部の上部は薄めに塗布し、腰部から足元にかけて濃い目にグラデーションをかけるイメージで塗布します。
上部に面が向いている箇所は砂が積もる感じで、地面に垂直方向の面は砂が流れた感じにしてみようと思います。
先ず足元には『マッド』を使って、足首付近から下に塗布します。
特に爪先から踵は一番汚れが付く箇所なので、しっかり塗布しておくと効果的です。
膝アーマーも片膝を付いて射撃姿勢を取ったりすると、汚れが付くと思うのでここにもしっかり塗布します。
次に『サンド』を使ってマッドよりも若干薄めに下半身へ塗布します。
この時は上から下に向かって払う様に塗布すると砂が下へ流れた様な感じを出せます。
マッドで塗った部分も上からも『サンド』を塗布します。
ですが足裏の脇部分は踏み込んだ時、逆に砂や泥を巻き上げるはずなので、ここだけは下から上に向かって塗布します。
全体的に汚れが上から下へグラデーションになる様なイメージです。
下半身はこれで一旦OKにして上半身に移ります。
上半身は『ライトサンド』を使って下半身よりも薄目に塗布します。
胸部の上面は薄く砂が積もった様にふんわり塗布し、側面は流れた様に上から下へブラシを払います。
腕部も胸部と同じ様に塗布しますが、頭部は更に薄めに撫でる程度で塗布します。
キャノン砲やランドセルも上面に少し砂溜まりにして、側面は流れた感じで統一します。
仕上げは先端が細く成っている綿棒で奥まった部分に『サンド』を押し付ける様にし、隅に汚れが溜まっている感じを出しつつ先端で砂流れを「描いて」行きます。
左右の汚れがシンメトリーだと違和感があるので、アシンメトリーになる様に心掛けましょう。
『砂流れ』が濃く成り過ぎたら綿棒の綺麗な部分で払って馴染ませると良いです。
武器やランドセルは上面だけにライトサンドを塗布し、スミ入れしたモールド部分からの砂流れを描きます。
こうして全てのパーツに塗布し終わったら、組み上げて全体的なバランスを見てから最後の調整を入れて塗布終了です。
最後にGSIクレオス『プレミアムトップコート つや消し』を全体に吹き付けます。
本来は表面がしっとりする位に吹き付けるのが良いので、しっとりするまで吹き付けて乾燥させてみるとサンドを塗布した部分があまり目立たなくなってしまいました。
そこでサンドカラーをもう一度塗布し、プレミアムトップコートは2回目の吹き付けになるので、しっとりしない程度に軽く吹き付けてみると今度は大丈夫でした。
全体が乾燥した後にクリアーパーツを組み付けて完成で〜す!!
\(^o^)/
いかがでしょうか?
ウェザリング前の素組みと比べると、随分とリアル感が増したと思います。
ウェザリングマスターだけで、この位のウェザリング塗装は簡単に楽しめますので、皆さんもぜひチャレンジしてみて下さいね! (•ᴗ-)✧
実物は写真よりもハッキリとウェザリング効果が判りますので、駒ヶ根店の近くの方は店頭で展示する予定ですから、ご来店頂いてゼヒご確認下さいね!
■ 駒ヶ根店ホビーコーナーがリニューアルオープン!
夏真っ盛りの8/11(金)に三洋堂書店駒ヶ根店ホビーコーナーが、日頃からご愛顧戴いている皆様のお陰で、文具コーナーの1角から大きく飛躍して『三洋堂書店駒ヶ根店プラモ館』としてビッグリニューアルオープン致しました〜!!
ありがとうございま〜す ✧◝(⁰▿⁰)◜✧
売り場面積も前ホビーコーナーから4〜5倍程の広さになり、今まで入荷したくても売り場面積の関係で置けなかった商品もドドーンと入荷販売しております!
特にスケールキットは戦車や戦艦、戦闘機等大幅に拡充!
工具類も多種多様に取り揃え、エアブラシ関連も充実しました!!
そしてホビ担が何としても駒ヶ根店に導入したいと云う熱意で、本部バイヤーにお願いしてホビ担キモ入りで導入したのが、
スペイン産まれの水性アクリル塗料『ファレホカラー』コーナーで長野県内では唯一の『ファレホカラーフレンドショップ』でもあります!(◠‿◕)(2023/10/1現在)
県内ではネットショップを利用しないと中々購入出来ませんでしたが、駒ヶ根店にご来店戴ければ店頭で数百種も有るカラーの中から、実際の色味を確認して購入する事が出来る様になりました。
ファレホカラーは色数も豊富で匂いもほぼ無く、塗膜も強い、隠蔽力も高い水性アクリル塗料です!!
筆塗りも当然ですし、モデルエアー(エアブラシ用カラー)、メカカラー(キャラクターキット用カラー)等はそのまま稀釈せずにエアブラシでも使用出来ます。(モデルカラーは稀釈を推奨)
機会があればプラモデル講座でファレホカラーの紹介もやってみたいですね。
もちろん、国内メーカー塗料も拡充して豊富に取り揃えておりますよ〜!
この様に見どころ満載の三洋堂書店駒ヶ根店プラモ館にゼヒお越し下さいね! (. ❛ ᴗ ❛.)/オマチシテオリマス
と云う事で今回はここまでになりま~す。
次回の「駒ヶ根店 ホビ担Sの三洋堂プラモデル講座」は考え中ですが、ちょっとした改造とかどうかなぁと思っております。
(あくまで予定ですので、次回の内容は変更する場合もあります)
それでは皆さん、レッツ エンジョイ プラモッ!
次回もお楽しみに~(*´∀`)ノ
書いた人:ホビ担S(駒ヶ根店)
ガンプラ大好き!おじさんモデラー。
一人娘(7歳)には、ついつい甘くなっちゃうお父ちゃん。