図書館館長なのに「借りるより買いたい本」を推すシリーズ vol. 9
日々10万冊を超える本に囲まれながら年間2,000冊以上読む図書館館長がどうしても手元におきたくて買ってしまう本とは?
「ファーストクラスで世界一周」
ファーストクラスで世界一周。
庶民には夢ですね。エコノミークラスでの海外旅行が精いっぱいです。
海外旅行してみたくなる書籍や写真集は多々あります。
当館だけでも「世界の絶景」「世界のアーケード」「世界のすごい駅」「世界の図書館を巡る」「世界の美しい庭園図鑑」等や「行ってみたい・」「死ぬまでに・」とか一年かけても到底読み切れないほどの数です。
しかしながら、豪華絢爛で浮世離れした味わいを満たしてくれるような「世界一周」が私にもできるのではと、庶民の夢をここまで身近に思わせてくれる本はこの一冊でしょう。
ファーストクラスに乗ったこともなければ、掲載されているホテルに宿泊したこともありません。とにかく豪華。パラグライダーに乗ってチェックインするホテル?とか奇想天外すぎでしょ。
旅の始まりの空港でのチェックインからして「ほー!ファーストクラスのチェックインはこうなのか!」と。
たたみかけるように空港のファーストクラスラウンジの豪華さ。写真を見ているだけで夢の世界へ。
テイクオフ前から「そんなに飲み食いできんし」とも貧乏腹が。
各航空会社でファーストクラス席のサービスは様々なようです。
個室のような、旅館の仲居さんが布団を敷くかのようにフライトアテンダントがベッドメイクするとか。もしかしてバスタブやシャワーまで完備? 機内食や美酒等々これでもかというほど美しい写真で紹介します。加えて世界の観光地の写真群です。もうお腹いっぱいです。ただページを眺めているだけですが。
この本がコロナパンデミック前に出版されたことだけが惜しまれます。
掲載情報は現在と変わっていると思われますので、本当に実行する前にはご自分でフライトやホテル情報などのチェックは必須ですね。
いつかは夢を現実にと日々の原動力にするもよし。すぐにでも計画を立てて行動に移すもよし。現実逃避して眺めるだけでもよし。
ちなみに表紙が綺麗なので私は寝室に飾っています。あなたもいかがですか。ファーストクラスで世界一周する正夢がみられるかも。
「ファーストクラスで世界一周」はこちら
              ↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
ファーストクラスで世界一周
- 著者名
 - たかせ藍沙/著
 - 出版社名
 - ブックマン社
 - 税込価格
 - 3,080円
 
熱田図書館長 佐々木
5歳で角膜移植した際、ドクターからの「喫煙禁止」と「読書禁止!」との言葉を忠実に守り続けるも、なぜか現在図書館長。
趣味は合気道、英語学習、旅行、温泉、アニメ、韓流、カラオケ、SNS、読書?
その他テニス、スキューバ、サーフィン、水泳・・・多趣味でキリがありません。
今現在の推しアイドルは、「ILLIT」! かつては「少女時代」。
アフタヌーンティーは日本、英国など有名店を制覇中。
こだわりはスコーン。
文中で登場した作品たち
              ↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
世界の図書館を巡る 進化する叡智の神殿
- 著者名
 - gestalten/編 ヤナガワ智予/訳
 - 出版社名
 - マール社
 - 税込価格
 - 3,960円
 
              ↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
鳥海高太朗が選ぶ世界の絶景楽園100
- 著者名
 - 鳥海高太朗/監修
 - 出版社名
 - 宝島社
 - 税込価格
 - 1,320円
 
              ↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
世界のアーケード
- 著者名
 - アフロ/写真 水野久美/テキスト
 - 出版社名
 - 青幻舎
 - 税込価格
 - 1,760円
 
              ↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
地球の歩き方 W20
- 著者名
 - 地球の歩き方編集室/編集
 - 出版社名
 - 地球の歩き方
 - 税込価格
 - 1,980円
 
              ↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
世界の美しい庭園図鑑
- 著者名
 - 出版社名
 - エクスナレッジ
 - 税込価格
 - 1,760円
 
