menu open

おめでとう!入園入学進級フェア ー入学編ー

2022年1月31日 投稿

いよいよ入学!
ランドセルを買って、新しい文房具を買って、準備は万端!
でも、いざ入学となると何かと心配なこともありますよね。
幼稚園、保育園と大きく違ってくるのはやはり『勉強』が入ってくるということ。
『勉強』が嫌になってしまう理由の一つに『分からない』というのがあるそうです。
『何故これを学ぶのか分からない』『何を教えてもらっているのか分からない』『何をしたらいいか分からない』
などなど。

そんな『わからない』から『知りたい!』という気持ちになってもらえると安心して学校へ送り出せますよね!

今回は私たち書店員から入学前に知っておきたい、入学後に読んでおきたい本を紹介します!

楽しい小学校で、ぜひ勉強も楽しく出来るよう準備しておきましょう!

『小学一年生2022年4月号』

長年愛される学習雑誌『小学一年生』
2022年4月号の付録は「おはなししよ♪ ドラえもん きょろきょろ めざましどけい」

5/1(日)まで、『小学一年生2022年4月号』のご購入で三洋堂ポイント200ポイントプレゼント!

店頭もネット注文もポイント進呈対象です!!

※Pontaポイント、dポイントは対象外です

⇒ご注文はこちらから

⇒定期購読の申込は「ざっしの毎号留置便」で

※ざっしの毎号留置便は1回のご登録で“毎号”ご指定の書店にお届けするe-honのサービスです

学校に入る前に知っておきたいこと

すみっコたちが教えてくれる、学校のこと

学校でまず最初にできてほしいこと。勉強も大事だけれど、やはりちゃんと『挨拶』ができることが大事ですよね。
この本ではすみっコぐらしのキャラクターたちが朝の挨拶から、ありがとう、ごめんなさいを一緒に教えてくれます。
学校に入る前におうちで一緒に練習して、学校生活を楽しく過ごしましょう!

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

すみっコぐらしがっこうだいすき

著者名
サンエックス株式会社/キャラクター監修 榊原洋一/監修
出版社名
学研プラス
税込価格
1,210円

小学2年生現役が書いたアドバイスだからリアル!

当時小学二年生が書いた小学校に入学する子たちへのアドバイス!
お子さんたちと同じ目線からのアドバイスなので大人からの言葉よりずっと身近に感じられます。
入学前にこのアドバイスを読めば学校生活も不安なく過ごせそうです!

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

しょうがっこうがだいすき しょうがくせいになるまでに、やるといいこと。しょうがくせいになったら、やるといいこと。

著者名
うい/作 えがしらみちこ/絵
出版社名
Gakken
税込価格
1,540円

◎その他おすすめ本はこちら◎

入学前の準備ならこれ! 小学6年生まで使える!

入学祝いにもおすすめ!『知る』を楽しもう!

47都道府県の場所、正しく言えますか?

日本地図、皆さんどこにどの県があるか言えますか?
小学校では2年生になると入ってくる地図。覚えることがたくさんあって苦手になる子も多いのではないでしょうか。
この日本地図をおぼえる本は1日10分と書いてある通り、イラストが多く、県の特産やイベントを絵で紹介したり
県の形も犬やペンギンに見立てたりと覚えやすい工夫がたくさん組み込まれています!

2年生に上がる前に先取りして覚えちゃいましょう!

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

1日10分日本地図をおぼえる本 小学生版 都道府県の特色&県庁所在地み~んなおぼえてテストも楽勝!

著者名
あきやまかぜさぶろう/作 大野俊一/監修
出版社名
白泉社
税込価格
2,035円

今大人気!知識がぎゅっと詰め込まれた『図鑑』シリーズ

知識の宝庫といえばやはり『図鑑』!
入学前から絵を見て楽しんでいるお子さんも多いのではないでしょうか。
図鑑は沢山の種類が掲載されているだけでなく、生体についてや豆知識など読まなければ知らないことが沢山書かれています!
図鑑に魅了されて〇〇博士を目指していくお子さんも沢山いますよね。
小学館だけでも25種類以上の図鑑が発売されています。沢山の図鑑から、特別な1冊をぜひ見つけてみてください!

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

著者名
井田齊/監修・執筆 松浦啓一/監修・執筆 藍澤正宏/ほか指導・執筆 松沢陽士/ほか撮影 近江卓/ほか撮影
出版社名
小学館
税込価格
2,200円

◎その他おすすめ本はこちら◎

まんがの中に隠された沢山の”知識” 先人に学ぶ

これからの時代に必要なのは『考える力』

「なぜ?」は知識欲が高まっている証!

小さなお子さんでもスマホやタブレットで簡単に検索できる今の世の中。
すぐ分かることは知識として身に着けることができます。でも大事なのは『考える』こと。
どうして?なぜ?を一緒に考えてみて調べてみるのも面白いですよね。

クイズみたいに「どうしてシマウマって縞々があると思う?」とだしあってみたり、
本に掲載されているやってみようを見ながら実際に体験してみても楽しいですよね!
百聞は一見に如かず。
体験も含めて、お子さんの「なぜ?」に応えてあげましょう!

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

なぜ?どうして?たのしい!かがくのふしぎ1年生

著者名
村山哲哉/監修
出版社名
高橋書店
税込価格
880円

当たり前のように使っている機械。どうやって動いているの?

普段何気なく使っている日常の機械、家の中だけでも洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、といくらでも思いつきますね。
お子さんからどうして冷蔵庫は中が冷たいの?どうして電子レンジで温かくなるの?となぜなぜ攻撃を受けたことはありませんか?

機械に疎い私なんかは冷たいようになっているからだよ、と答えるしかないのですが、そんなんじゃ納得しないのが子供というもの。

そんな時は!
「きかいのしくみずかん~」

しかけ本になっていて、トイレや自動販売機などの機械の中を覗くことが出来るので大人も子供も夢中になれる図鑑です!
理工学が大好きなお子さんになるかもしれませんね!
お家の機械が分解されても笑って済ませてあげてくださいね。

↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑

めくって学べるきかいのしくみ図鑑

著者名
出版社名
Gakken
税込価格
2,178円

◎その他おすすめ本はこちら◎

たのしみながら考えられる! くるまってどうやってうごいているの?

いかがでしたか?
小学校への入学は家族の一大イベント!
入学後も楽しく過ごせるようにしたい!そんな時、有識者たちが書いてくれた本は皆さんの役に必ず立ってくれます。
沢山の本と一緒に、素敵な大人へと成長していくことを心より願っております!


-------------------------------------------------------------------------------------
書いた人:まめゆた
毎週「博士ちゃん」を見てる人。子供たちの知識に驚きを隠しえません。
私も頑張らないと、と見習うばかりです。
子どもたちはすごい!

この記事は役に立ちましたか?

1