こんにちは。各務原店のすごろくじいさんです。
夏が近づき日増しに暑くなって参りましたが・・・皆さんいかがお過ごしですか?
日中の日差しが強まり気温が上昇するのに比例して、
外出しようという気がどんどん弱まっていくのを、私は日々感じています。
しかし外出を拒否して引きこもろうとする一方で、
「新しい何かに触れたい」と思う身勝手な自分もいる・・・。
そんな
「家から出るのはしんどい!!でも、心は冒険を求めてるよ!!!!」
という方にぜひおススメしたいのが
「ナショナルジオグラフィックの本」です!
『ナショナルジオグラフィック』とは?
「ナショナルジオグラフィック」は1888年にアメリカで創刊され、
現在まで発行され続けている月刊の科学雑誌です。
日本語版も流通しており、世界各地の文化や、最先端科学の成果を一般読者向けに紹介しています。
ダイナミックな写真と豊富なレポートによる紹介が魅力の、世界中に愛読者がいる雑誌です。
ちなみに、発行元であるナショナルジオグラフィック協会は
「沈没したタイタニック号の発見」
や
「空中都市マチュピチュの発見」
にも関与したすごい機関です・・・!
この記事では、ナショナルジオグラフィックより発刊された書籍の中から、
特におススメしたい本を8点ご紹介いたします。
あなたの知的好奇心を満たす、魅力的な1冊との出会いとなれば幸いです。
最初の生き物はどのようにして生まれたのか?
この本では現代から何十億年も前に誕生した生命が、
数億年ものスパンで移り変わる時代を乗り越えるために
どのように進化することで環境に適応したのかを紐解いていきます。
進化の結果、現代まで命を繋ぐことができたのか?
または絶滅したのか?
壮大なスケールの生物史を鮮やかなイメージで辿る、全二巻からなるビジュアルブックです。
各時代で覇権を握った生物のビジュアルはもちろんのこと、
調査に用いられる科学的手法についても章の隙間で紹介され、
非常に知的好奇心をくすぐられる1冊ですよ。
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
ダーウィンが来た!生命大進化 第1集
- 著者名
- 植田和貴/著 廣瀬敬/監修 田中源吾/監修 五條堀孝/監修 小林快次/監修 楠橋直/監修
- 出版社名
- 日経ナショナルジオグラフィック社
- 税込価格
- 1,980円
こちらに続きます
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
ダーウィンが来た!生命大進化 第2集
- 著者名
- 植田和貴/著
- 出版社名
- 日経ナショナルジオグラフィック社
- 税込価格
- 1,980円
ものを言うのは人間だけ?
デュエットをする鳥、体を震わせるイモリ、会釈をするヤドカリ。
動物たちがそれぞれの意図を伝え合うための意外な手段を紹介する1冊です。
サバンナを住みかとするリカオンの群れは、くしゃみをすることで投票して
集団での意思決定をするらしいですよ。
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
動物の言葉 驚異のコミュニケーション・パワー
- 著者名
- ブランドン・ケイム/著 安納令奈/訳
- 出版社名
- 日経ナショナルジオグラフィック社
- 税込価格
- 1,540円
大海原を旅した無法者たち
マンガ、映画、ゲーム・・・。
さまざまなメディアに引っ張りだこの犯罪者集団「海賊」
その成り立ちやキーパーソン、時代背景を豊富なイラスト・遺物の写真とともにご紹介。
娯楽作品に登場する海賊あるあるのウソ・ホントが明らかに?!
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
世界の海賊 海を愛した無法者たちの夢
- 著者名
- ジェイミー・グッダール/著 鍋倉僚介/訳
- 出版社名
- 日経ナショナルジオグラフィック社
- 税込価格
- 1,540円
苛烈極まる戦争の、勝敗を分けたものとは?
紀元前から現代にいたるまで、世界各地のいたるところで行われてきた「戦争」
その歴史・重要人物・集団をテーマに、18の戦いを紹介する本書。
それぞれの争い勃発の経緯から決着までを、イラストと地図を巡りながら2~4ページで読み解いていきます。
アレキサンドロスによる征服の旅路。
チンギスハーンによるアジア制覇。
南北に分かれて争ったアメリカの内戦。
日本からは「関ヶ原の戦い」と「太平洋戦争」が紹介されています。
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
戦争の地図 歴史に残る、世界18の戦い
- 著者名
- パトリシア・ダニエルズ/著 湊麻里/訳
- 出版社名
- 日経ナショナルジオグラフィック社
- 税込価格
- 1,540円
『ミステリー』の全カタログ
現代においても未解明。
99個の『世界の謎』に、最先端科学をもって迫ります。
扱うテーマは
「滅亡した文明の足跡」
「宗教、神話、超常現象」
「生命の世界」
「深遠なる自然の力」
そして「不可解な消失」の5つ。
この1冊で古今東西のミステリーを巡る旅に出ることができます。
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
今の科学でここまでわかった世界の謎99
- 著者名
- 出版社名
- 日経ナショナルジオグラフィック社
- 税込価格
- 1,540円
思い込みの魔力、大集合!
集団によって育まれる、根拠不明の『擬似事実』
・・・これを『迷信』と言います。
「ツタンカーメン王の呪い」
「錬金術」
「西暦2000年問題」
世界中で信じられていた選りすぐりの『迷信』たちを並べて
科学的見地から論破していく痛快雑学本です。
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
科学の迷信 世界をまどわせた思い込みの真相
- 著者名
- 出版社名
- 日経ナショナルジオグラフィック社
- 税込価格
- 1,760円
生き物はなぜ眠るのか?
人々の生活の3分の1を占める『睡眠』について
最新科学をもって迫ります。
睡眠の仕組みとは?役割とは?
良い睡眠、悪い睡眠の違いとは?
睡眠障害とはどのようなものか?
多角的な視点から豊富な事例とともに睡眠を掘り下げていく、
「睡眠とは何か」を知りたいあなたに向けた、睡眠学入門に適した1冊です。
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
なぜ眠るのか 現代人のための最新睡眠学入門
- 著者名
- パトリシア・S・ダニエルズ/著 湊麻里/訳
- 出版社名
- 日経ナショナルジオグラフィック社
- 税込価格
- 1,540円
第六感を科学する
ナショジオのオカルト本です!!!
世界各地のまゆつばな伝承を広範に紹介する1冊です。
表紙にはモノクロで荘厳な建造物を背景に「不死身」「魔法」「信仰と奇跡」「宇宙人」と
心がざわつくワードが並んでおります。
小学校でこっくりさんを禁止され、涙を流したことがあるあなたにおすすめです。
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
オカルト伝説 人を魅了する世界の不思議な話
- 著者名
- ダニエル・S・レビー/著 大島聡子/訳
- 出版社名
- 日経ナショナルジオグラフィック社
- 税込価格
- 1,540円
いかがでしたでしょうか?
次の休日をともに過ごす1冊が見つかりましたなら幸いです。
紹介いたしました多くの本が見開き1,2ページごとに完結するタイプの本ですので、
一日1ページずつ就寝前に読み進めていくのもおすすめです!
書いた人:各務原店 すごろくじいさん
休日は読書とゲームの2本柱で過ごしています。友人が遊びに来ればボードゲームで遊びます。
最近のおすすめボードゲームは「クランク!」です!