コロナ禍で注目されているマイクロツーリズム。
一日旅・半日旅のお供に本はいかがでしょうか。
出発の前日に、あるいは旅館の窓際で…一冊カバンに入れておくだけで、旅はもっと楽しくなるかも。
旅行の質と思い出をグレードアップさせる「カメラ」について知っておきたい基礎知識
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
カメラはじめます!
- 著者名
- こいしゆうか/著 鈴木知子/監修
- 出版社名
- サンクチュアリ出版
- 税込価格
- 1,540円
覚えることはたった3つ!?
実は、一眼レフカメラにあるたくさんの機能のうち、ある3つだけを覚えるだけで、思わず人に見せたくなるようなステキな写真が誰でもカンタンに撮れるようになるんです。
初心者・機械オンチ・センスゼロでも大丈夫。マンガでわかる 一眼レフカメラの入門書!
旅先で寂しくなった時、くすりと笑えて心をあたためてくれる旅エッセイ
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
47都道府県女ひとりで行ってみよう
- 著者名
- 益田ミリ/〔著〕
- 出版社名
- 幻冬舎
- 税込価格
- 628円
日本には47都道府県もあるのに、行ったことがない場所があるというのはもったいないなぁ。
というわけで、全部行ってみることにした。33歳の終わりから37歳まで、毎月東京からフラッとひとり旅。
名物料理を無理して食べるでもなく、観光スポットを制覇するでもなく。
その時の自分にちょうどよいペースで、「ただ行ってみるだけ」の旅の記録。
半日旅のお供に最適!御朱印帳と御朱印で神社・お寺さんぽ
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
御朱印でめぐる全国の神社 開運さんぽ 集めるごとに運気アップ!
- 著者名
- 『地球の歩き方』編集室/著
- 出版社名
- ダイヤモンド・ビッグ社
- 税込価格
- 1,430円
御朱印の本を2006年に発行してから9年、「日本全国の神社だけを集めた本はないのですか?」という読者の皆さんの声にお応えし、神社だけの御朱印本、登場です。
これからの人も、すでにの人も、本書と御朱印帳を持って旅に出れば、もっと楽しめる。そんな一冊になっています!!
ウォーキング+マイクロツーリズムのご提案。お城さんぽで半日旅
↑↑↑タップで詳細・注文へ↑↑↑
はじめての御城印めぐり 今行きたい!
- 著者名
- 出版社名
- JTBパブリッシング
- 税込価格
- 1,430円
令和になって盛り上がりを見せているのが、城を訪問した登城記念証としていただける「御城印」です。
30年ほど前に松本城からはじまったとされている「御城印」。その良さは、既に印刷されたものが頂ける手軽さと、城主の家紋や旗印などのデザインのカッコよさ。
これを機に、「御城印あつめ」はじめてみませんか?
※商品は各店舗でも取り扱い中です。
書いた人:一般書・文庫バイヤーM
本はミステリ・ノンフィクションが大好物。
感情移入しすぎて、読み終えると現実世界にかえってこられない癖をなんとかしたい。